パーティ編成相談
(212コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
パーティ編成に戻る
コメント(212)
コメント
-
これで、おすすめパーティーと、どれから育てればいいか、教えて下さいm(*_ _)m返信数 (2)0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100486911
通報
序盤はとりあえず好きな式神を育成しましょう。
好きな式神で進めていく間に、
〇姑獲鳥(SR) …百鬼夜行、ガチャ
〇黒無常(SR) …妖気封印
〇海坊主(SR) …妖気封印
〇山兎(R) …百鬼夜行、ガチャ、祈念
〇座敷童子(R) …百鬼夜行、ガチャ、祈念
この辺りを何とか入手して育成しましょう。
ダンジョンの周回がメインとなるので、
上記の式神なしだとまず無理です。1-
×
└
パディーズ
No.100486959
通報
画像の式神内で言うと、
〇恵比寿(SR)
優秀かつ早熟なヒーラーです。
異聞ダンジョンや鬼王などの長期戦向けです。
〇桃の精(SR)
育成難易度が非常に高いものの、
蘇生スキルを持っているので優秀です。
〇雪女(SR)
デバフ要員として優秀です。火力はありませんが、魍魎の匣などの御魂と組み合わせれば強力。
〇吸血姫(SR)
椒図(R)と組み合わせると厄介な式神です。
反撃御魂を付ければ何もせずに勝つことも。1
-
×
└
パディーズ
No.100486959
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100486911
通報
写真追加です
返信数 (7)
1
-
×
└
パディーズ
No.100460722
通報
パーティを考える際は、
「どの式神を使いたいか」を考えると上手くいきます。
例えば、酒呑童子を使いたい場合
相性がいいのは、「椒図(R)」
回復も欲しいので、「桃の精(SR)」
椒図や桃の精と相性がいい、「吸血姫(SR)」
というように、
1、まずは使いたい式神を決める
2、その式神と相性がいい式神を選ぶ
3、全体のバランスをとる
「闘技」での編成の場合、
「用途別パーティ」などで検索すると
多くの編成例が見つかるので、
その中から自分の好きな編成を選ぶのが
一番いいと思います。
1-
×
└
パディーズ
No.100460755
通報
「闘技以外」での編成の場合、
全体攻撃がいないと話になりません。
ですので、
「姑獲鳥(SR)」←最強のSR
「黒無常(SR)」「海坊主(SR)」
のどれか1体は育てるのをオススメします。
姑獲鳥が入手できない場合、
「黒無常」「海坊主」なら、
ダンジョンクリア時にランダムで発生する
「妖気封印」のダンジョンで
かけらを入手できます。
40枚程度ならすぐに集まるので、
どちらか1体を入手して育成しましょう。
また、「座敷童子」「山兎」はRでありながら、
育成必須の式神です。0
-
×
└
パディーズ
No.100460755
通報
-
×
└
ぽむ
No.100491247
通報
勉強になりました!ありがとうございます!1
なるほどですね!参考になります、ありがとうございます!
0
その画像のキャラだけでパーティー作る場合
青坊主(地蔵、右下効果抵抗)
雪女(魍魎、左素早さ、右下効果抵抗)
雪女(魍魎、左素早さ、右下効果抵抗)
桃の精(地蔵、左素早さ、右下効果抵抗、会心率100にしなくていい、蘇生目的)
古篭火(薙魂、右下効果抵抗)
座敷わらしがいないので古篭火でなるべく鬼火確保する、椒図がいないので耐久諦めてひたすらデバフ。桃の精は雪女の蘇生優先。
青坊主は覚醒するとパッシブで味方の効果命中20%アップするので覚醒した方がいい。(覚醒前だと味方の効果抵抗20%アップ)
雪女2枚入れてるのはどちらか落とされてもデバフ撒けるようにする為です。
青坊主(地蔵、右下効果抵抗)
雪女(魍魎、左素早さ、右下効果抵抗)
雪女(魍魎、左素早さ、右下効果抵抗)
桃の精(地蔵、左素早さ、右下効果抵抗、会心率100にしなくていい、蘇生目的)
古篭火(薙魂、右下効果抵抗)
座敷わらしがいないので古篭火でなるべく鬼火確保する、椒図がいないので耐久諦めてひたすらデバフ。桃の精は雪女の蘇生優先。
青坊主は覚醒するとパッシブで味方の効果命中20%アップするので覚醒した方がいい。(覚醒前だと味方の効果抵抗20%アップ)
雪女2枚入れてるのはどちらか落とされてもデバフ撒けるようにする為です。
1
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100474476
通報
書き忘れてたけど陰陽師は源博雅1
事細かにありがとうございます!
0
写真添付の式神ですか、強いパーティの良い組み方がわかりません!
是非アドバイスお願いします(((´・ω・`)))
是非アドバイスお願いします(((´・ω・`)))
0
現在 夜叉、姑獲鳥、恵比寿、座敷童子、山兎で編成していて勝てなくなってきました。オススメの編成・御魂などあれば教えてください
SSR
一目連
SR
夜叉、姑獲鳥、恵比寿、妖狐、雪女、桃・桜の精、白・黒無常、白・黒童子、鎌鼬、妖琴師、夢喰い、青坊主、鬼女紅葉
R
蛍草、座敷童子、椒図、山兎、兵俑、
SSR
一目連
SR
夜叉、姑獲鳥、恵比寿、妖狐、雪女、桃・桜の精、白・黒無常、白・黒童子、鎌鼬、妖琴師、夢喰い、青坊主、鬼女紅葉
R
蛍草、座敷童子、椒図、山兎、兵俑、
返信数 (1)
1
-
×
└
パディーズ
No.100353699
通報
闘技で勝ちたい場合は、
どうやって勝ちたいかで変わってくると思います。
1、○○流パーティ
デバフによって相手の動きを封じて完封する戦い方
2、攻撃型パーティ
相手の先手を取って高火力で殲滅する戦い方
3、耐久型パーティ
20~30分戦い続ける覚悟でじわじわと戦う方法
闘技での戦い方は、大別するとこんな感じです。
この中で、
自分が好きな編成を見つけるのがいいと思います。
具体的な編成に関しては、
とあるサイトがわかりやすく説明してくれていますが、
利用規約上教えることができませんので、
ご自身で見つけてくれると助かります。
0
PT編成に困っています。
手持ちが
SSR
花鳥風月、荒川の主
SR
白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
清姫、吸血鬼、般若、判官、海坊主
鎌鼬、夜叉
R
山兎、座敷童、蛍草
椒図
アドバイスよろしくお願いします。
手持ちが
SSR
花鳥風月、荒川の主
SR
白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
清姫、吸血鬼、般若、判官、海坊主
鎌鼬、夜叉
R
山兎、座敷童、蛍草
椒図
アドバイスよろしくお願いします。
2
主力パーティーを決められないので助けてください。
手持ちが
SR
白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
清姫、吸血鬼、般若、判官、海坊主
鎌鼬
R
山兎、座敷童、三尾の狐、蛍草
椒図
よろしくお願いいたします
手持ちが
SR
白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
清姫、吸血鬼、般若、判官、海坊主
鎌鼬
R
山兎、座敷童、三尾の狐、蛍草
椒図
よろしくお願いいたします
返信数 (3)
1
-
×
└
パディーズ
No.100249482
通報
探索、覚醒、御魂ダンジョンで必要なのは、
強力な全体アタッカーです。
ですので、
・黒無常 (破勢×4、会心率×2)
・海坊主 (針女×4、会心率×2)
この2体は、妖気封印で集められますので、
まずは、
好きなほうをスキルマにして育ててみましょう。
1-
×
└
パディーズ
No.100249485
通報
あとは、サポート&回復が必要です。
・山兎 (素早さが上がればなんでも)
・座敷童子(火霊×4、HP×2)
・椒図 (招き猫or地蔵×4、HP×2)
・蛍草 (浄 ×4、攻撃×2)
最低限この4体がいれば問題ありません1
-
×
└
パディーズ
No.100249485
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100251829
通報
ありがとうございました。
黒無常×座敷童子×蛍草で頑張ってみます1
自分では、なかなか主力パーティーを決められないので助けてください。
誰を育てればいいのかよくわからなくてlevelはバラバラです。
SSR
花鳥風月、大天狗、荒川の主
SR
絡新婦、姑獲鳥、白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
桃の精、白狼
R
山兎、座敷童、三尾の狐
アドバイスよろしくお願いします。
誰を育てればいいのかよくわからなくてlevelはバラバラです。
SSR
花鳥風月、大天狗、荒川の主
SR
絡新婦、姑獲鳥、白&黒無常、白&黒童子、雪女、妖琴師、
桃の精、白狼
R
山兎、座敷童、三尾の狐
アドバイスよろしくお願いします。
返信数 (3)
0
-
×
└
パディーズ
No.100237243
通報
なんとも羨ましい引きですねw
~ストーリー&探索ダンジョン~
姑獲鳥 (針女 ×4、会心率×2)
山兎 (招き猫×4、HP×2)
座敷童子(火霊 ×4、HP×2)
~御魂ダンジョン~
探索ダンジョンメンバーと、
大天狗 (針女 ×4、会心率×2)
妖琴師 (速度調整ができる御魂ならなんでも)
~異聞ダンジョン~
花鳥風月(浄 ×4、HP×2)
椒図 (地蔵 ×4、HP×2)
桃の精 (会心率とHPと可能なかぎり上げる)0-
×
└
パディーズ
No.100237441
通報
☆5姑獲鳥、☆4山兎、☆4座敷童子がいれば、
18章のクリアは可能なので、
とりあえずそれを目指すのが簡単です。
覚醒もこの三体を優先的に覚醒させましょう。
ちなみに私のよく使う編成だと、
茨木、姑獲鳥、蛍草、山兎、座敷童子
異聞ダンジョンだと、
姑獲鳥、恵比寿、蛍草、山兎、椒図 です。0
-
×
└
パディーズ
No.100237441
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100244321
通報
わざわざありがとうございます。
頑張って覚醒させてきます!!0
今日、鬼王討伐を行ったところ、アプデの影響なのか、
ソロでも5体式神を出せるようになっていました。
その為、今までの3体編成が使えないので、
これを機に育てたい式神と合わせて考えてみました。
~1番隊~
茨木童子(妖術) 恵比寿(妖術) 白狼(妖術)
座敷童子(妖術) 二口女(妖術)
~2番隊~
姑獲鳥 (妖術) 椒図 (妖術) 蛍草(妖術・反撃)
吸血姫 (攻撃・反撃) 犬神(攻撃・反撃)
ソロでも5体式神を出せるようになっていました。
その為、今までの3体編成が使えないので、
これを機に育てたい式神と合わせて考えてみました。
~1番隊~
茨木童子(妖術) 恵比寿(妖術) 白狼(妖術)
座敷童子(妖術) 二口女(妖術)
~2番隊~
姑獲鳥 (妖術) 椒図 (妖術) 蛍草(妖術・反撃)
吸血姫 (攻撃・反撃) 犬神(攻撃・反撃)
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100158240
通報
ここまでは、実際に試してみて、
上手く稼働しそうなので、とりあえず決定しました。
問題は、3番隊と4番隊の編成です。
~3番隊~
傀儡師(妖術) 恵比寿(妖術)
~4番隊~
海坊主(妖術) 丑の刻参り(妖術) 黒童子(妖術)
~相談~
3番隊はあと3体、4番隊はあと2体決まりません。
鬼火の関係上、妖術はおそらく使えないので、
パッシブスキルが決め手になりそうです。
一つ目小僧や桃の精、河童なんかも普段使わないので、
おもしろそうだと思っています。
なにか、いいアイディアはありませんか?0
戦略を広げるため優先して育成するキャラに迷っています。
それなりに育ってきたのですが、いろんなキャラを少しずつ育ててたために戦力がバラけています。
PT編成も定まっていないためより育てるキャラがわかりません。
現状茨木(アタッカー)大天狗(デバッファー)座敷山兎+恵比寿or姑獲鳥って感じです。もっと戦略を広げていきたいので、アドバイスをお願いします。
それなりに育ってきたのですが、いろんなキャラを少しずつ育ててたために戦力がバラけています。
PT編成も定まっていないためより育てるキャラがわかりません。
現状茨木(アタッカー)大天狗(デバッファー)座敷山兎+恵比寿or姑獲鳥って感じです。もっと戦略を広げていきたいので、アドバイスをお願いします。
返信数 (4)
0
御魂ダンジョンや覚醒ダンジョンなら、
今の編成メンバーを育成するのがいいと思います。
異聞ダンジョンなどの高難易度ダンジョンを
視野に入れての編成なら、
姑獲鳥、椒図、恵比寿、蛍草、山兎 ですかね。
私の場合は妖刀姫も紅葉もこの5体でクリアしました。
とりあえずの目標を立てるとするなら、
茨木童子、姑獲鳥、大天狗のどれかを、
☆6にすることですね。
それだけで育成効率が上がります。
1、☆6アタッカーを一体作る
2、☆5の式神を量産
3、特に気に入った式神を☆6にする
こんな感じの順番が効率がいい気がします。
今の編成メンバーを育成するのがいいと思います。
異聞ダンジョンなどの高難易度ダンジョンを
視野に入れての編成なら、
姑獲鳥、椒図、恵比寿、蛍草、山兎 ですかね。
私の場合は妖刀姫も紅葉もこの5体でクリアしました。
とりあえずの目標を立てるとするなら、
茨木童子、姑獲鳥、大天狗のどれかを、
☆6にすることですね。
それだけで育成効率が上がります。
1、☆6アタッカーを一体作る
2、☆5の式神を量産
3、特に気に入った式神を☆6にする
こんな感じの順番が効率がいい気がします。
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100240847
通報
異聞全くクリア出来なくて悩んでました!!
やはり蛍草重要になってきますよね……
まだ育ててないので、今後育成していこうと思います。
姑獲鳥ちゃんには☆4で待っててもらって、まずは茨木☆6目標で動こうと思います。
アドバイスありがとうございました!0
酒呑童子を入れたパーティを作りたいのですが、どんなパーティが理想ですか?
手持ちは、
SSR 酒呑童子、青行燈
SR 姑獲鳥、吸血姫、犬神、黒童子、恵比寿、桃の精、鎌鼬
R 座敷、ショウズ、蛍草、山兎、兵俑、こんなところです。
今は無くても酒呑と相性のいい式神いたら、百鬼夜行などで狙っていきたいので、それも教えてほしいです。
手持ちは、
SSR 酒呑童子、青行燈
SR 姑獲鳥、吸血姫、犬神、黒童子、恵比寿、桃の精、鎌鼬
R 座敷、ショウズ、蛍草、山兎、兵俑、こんなところです。
今は無くても酒呑と相性のいい式神いたら、百鬼夜行などで狙っていきたいので、それも教えてほしいです。
返信数 (3)
0
-
×
└
パディーズ
No.100157229
通報
~編成~
酒呑童子、椒図、山童、蛍草、姑獲鳥
~説明~
酒呑童子と椒図は相性がいいので、
この2体を主軸に編成を考えるといいと思います。
基本的に耐久型の編成になるので回復役が必要。
蛍草は「浄」を付ければ反撃アタッカーになり、
全体回復も持っているR式神なのでお手軽です。
山童は、「日女巳時」を付けて相手を遅くしたり、
スタンさせたりと以外と厄介な式神です。
姑獲鳥は、火力不足を補ったり、
デバフをまいたり、万能な式神です。
~他の候補~
恵比寿、吸血姫、雨女、兵俑、桃の精1-
×
└
パディーズ
No.100157336
通報
~御魂~
椒図 …地蔵の像 or 招き猫×4、HP ×2
酒呑童子 …地蔵の像×4 攻撃×2
山童 …日女巳時×4、 HP ×2
蛍草 …浄×4 攻撃×2
姑獲鳥 …針女×4 会心×2
~補足~
酒呑童子と椒図さえ揃えれば、
後は比較的自由に組めます。
人によって編成も違うので、
基本的には好みの式神で良いと思います。
上記の編成も自分の考えた編成ではないので、
ご参考程度にしていただけると助かります。1
-
×
└
パディーズ
No.100157336
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100157773
通報
御丁寧に回答ありがとうございます!試してみます!御魂まで教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。0
初めまして。現在Lv13なのですが、SR雪女、判官、妖狐、犬神 R座敷、胡蝶、三尾の狐、鯉の精、一つ目小僧、髪喰い、侍、キョンシー妹です。今は雪女(21)、判官(17)、座敷(16)、胡蝶(11)、三尾(10)をメインで使っていて一応妖狐(9)です。おすすめキャラとかみたのですが、どの個体を優先すべきかわからず投稿しました。
回答よろしくお願いします!
回答よろしくお願いします!
返信数 (4)
0
-
×
└
パディーズ
No.100082992
通報
~オススメのR式神~
・山兎 …覚醒させると「兎の舞」を習得
マルチや結界突破では必須です
・座敷童子…覚醒させると「福運繁栄」を習得
戦闘時の鬼火の供給役として便利です
・椒図 …「ライフリンク」が強力
ソロでの高難易度ダンジョンでは必須
・蛍草 …全体回復役とアタッカーを兼ねる
貴重な全体回復役でRなので育成が楽0-
×
└
パディーズ
No.100083018
通報
~オススメのSR式神~
・姑獲鳥 …確実に入手しておきたい全体攻撃役
非常に強力でどこでも使えます
・恵比寿 …トリッキーな全体回復役
早熟で簡単に回復量を増やせる
・黒無常 …姑獲鳥を入手できない時の代役
確実に入手可能なため初心者向き
・海坊主 …回復役と攻撃役を兼ねる
確実に入手可能なため初心者向き
0
-
×
└
パディーズ
No.100083018
通報
-
×
└
パディーズ
No.100083059
通報
以上が初心者にオススメの式神です。
椒図、黒無常、海坊主の入手に関しては、
「マルチ」→「妖気封印」を選ぶと、
時々表示されます。
表示されない場合は「更新」を押しましょう。
または、探索ダンジョンをクリアすると、
時々、挑戦できるようになります。
その時はマルチでの参加をして、
強い人に倒してもらいましょう。
欠片を40個集めると召喚できます。0
~序盤攻略について~
基本的には、
ストーリーを優先的に進めましょう。
使う式神も好きな式神で構いません。
そのまま進めていくと、
大体の人が10章で止まります。
その段階で式神のレベルは大体、
20~25程度だと思われます。
本格的な式神選びや強化に入るのは、
この段階からですね。
基本的には、
ストーリーを優先的に進めましょう。
使う式神も好きな式神で構いません。
そのまま進めていくと、
大体の人が10章で止まります。
その段階で式神のレベルは大体、
20~25程度だと思われます。
本格的な式神選びや強化に入るのは、
この段階からですね。
0
どの式神を覚醒させるか迷っています。
白無常、妖琴師、白童子、黒童子、鳳凰火、白狼、清姫、紅葉が候補です。多くてすみません…
それぞれの評価も見てみたのですが、1番有力だと思われる式神が分からず…
現在のアタッカー枠では姑獲鳥と大天狗を育てていますが、もう一体アタッカーを入れたいと考えているので、この中でのオススメを教えてください。
白無常、妖琴師、白童子、黒童子、鳳凰火、白狼、清姫、紅葉が候補です。多くてすみません…
それぞれの評価も見てみたのですが、1番有力だと思われる式神が分からず…
現在のアタッカー枠では姑獲鳥と大天狗を育てていますが、もう一体アタッカーを入れたいと考えているので、この中でのオススメを教えてください。
返信数 (2)
0
自己流PT編成に自信が無く、この先高階層を攻略していけるか不安です。どなたかご指導いただけましたら幸いです。
現在は大天狗☆5、姑獲鳥☆5、夜叉☆4、兔☆3、座敷☆3でプレイしています。どうぞ宜しくお願い致します。
現在は大天狗☆5、姑獲鳥☆5、夜叉☆4、兔☆3、座敷☆3でプレイしています。どうぞ宜しくお願い致します。
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100154928
通報
高階層攻略には必ず★6が必要になります。他の育成は後回しで天狗かうぶめを★6にするのが強くなる近道です。そのあとの育成が楽になります。 他のキャラを上げるとして、ショーズ、回復(蛍草など)は必ず必要になりますので育成というよりもスキル上げをがんばってください。0
キャラクターがたくさんいすぎて、どのような編成にすれば良いのか分からなくて困っています。
また、誰から進化させるべきかも迷っていますアドバイスがあれば是非教えて欲しいです。ちなみに、姑獲鳥は持っていません。
また、誰から進化させるべきかも迷っていますアドバイスがあれば是非教えて欲しいです。ちなみに、姑獲鳥は持っていません。
返信数 (2)
0
最近PT編成に困っています。
現在→シシオ、姑獲鳥、妖狐、桃の精
を主に使用しておりますが、
最近新しくSRが出たので、さらに良いPT編成にできるキャラがいたら、教えて下さい!!
また、SRで必要のない育てないキャラはどう利用するのが、一番宜しいでしょうか…?
進化のため白ダルマがほしく、返魂しようかと現在考えておりますが、他にいい方法があったら、教えてもらいたいです!!
現在→シシオ、姑獲鳥、妖狐、桃の精
を主に使用しておりますが、
最近新しくSRが出たので、さらに良いPT編成にできるキャラがいたら、教えて下さい!!
また、SRで必要のない育てないキャラはどう利用するのが、一番宜しいでしょうか…?
進化のため白ダルマがほしく、返魂しようかと現在考えておりますが、他にいい方法があったら、教えてもらいたいです!!
返信数 (2)
1
-
×
└
パディーズ
No.100022470
通報
~ストーリー攻略~
姑獲鳥 (SR) …針女 ×4 、会心率×2
山兎 (R) …招き猫×4 、HP×2
座敷童子(R) …火霊 ×4 、HP×2
雪女 (SR) …雪幽魂×4 、効果抵抗×2
これで、番外編困難までクリアできました。
0-
×
└
パディーズ
No.100022480
通報
~SR利用法~
私の場合ですが、
手に入った式神はRもSRもすべてロックして、
被った場合はスキルレベルを上げるために使用します。
このゲームは、組み合わせによって能力を発揮したり、
アップデートで強化されたりする式神がいるので、
基本的に最低1体は確保するようにしています。
スキルマになった式神が被ったときのみ返魂ですね。
~白ダルマについて~
白ダルマはランク5以上にするときに使用するので、
足りなくて困ることは今のところありません。
商店で購入したり、N式神で代用すれば何とかなるので、無理に返魂しなくてもとは思います。
0
-
×
└
パディーズ
No.100022480
通報
なかなか主力や、高難易度ダンジョンをクリア出来る編成が上手くいきません。
基本PT→恵比寿、姑獲鳥、夜叉、妖狐、座敷童子
他にも良いPT編成などあったらぜひ、アドバイスが欲しいです。
基本PT→恵比寿、姑獲鳥、夜叉、妖狐、座敷童子
他にも良いPT編成などあったらぜひ、アドバイスが欲しいです。
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100011464
通報
~異聞ダンジョン~
姑獲鳥、山兎、椒図、恵比寿、蛍草
~説明~
山兎なしの構成だと、
大体の相手に先手を取られて負けます。
また、高難易度ダンジョンの場合、
椒図は必須です。
夜叉、妖狐は安定性に欠けるので、
回復役に変えると確実にクリアできます。0
どの式神をパーティーに組んだらいいか迷ってます。
今現在のパーティーは茨木童子、白狼、妖琴師、白無常、犬神です。
他にシシオ、黒無常、恵比寿、姑獲鳥、吸血鬼、夜叉、雪女、妖狐、判官、桃の精、傀儡師を所持してます。とりあえず結界突破用にパーティーを組みたいです。
姑獲鳥と妖琴師がいっぱい出てるのでスキル上げを兼ねて進化しようと思うのですが……どうでしょうか?
あとおすすめの御霊があれば教えて下さるとうれしいです。
いっぱい要望して申し訳ありませんがよろしくお願いします。
今現在のパーティーは茨木童子、白狼、妖琴師、白無常、犬神です。
他にシシオ、黒無常、恵比寿、姑獲鳥、吸血鬼、夜叉、雪女、妖狐、判官、桃の精、傀儡師を所持してます。とりあえず結界突破用にパーティーを組みたいです。
姑獲鳥と妖琴師がいっぱい出てるのでスキル上げを兼ねて進化しようと思うのですが……どうでしょうか?
あとおすすめの御霊があれば教えて下さるとうれしいです。
いっぱい要望して申し訳ありませんがよろしくお願いします。
返信数 (5)
0
-
×
└
パディーズ
No.99997704
通報
~編成について~
茨木童子(SSR)、姑獲鳥(SR)、攻撃役(全体攻撃持ち)座敷童子(R)、山兎(R)
~説明~
結界突破はレベルが上がるほど
スピード勝負になるので、「山兎」は必須です。
また、鬼火の安定供給がないと、
どんなに強い式神も通常攻撃するだけになるので、
「座敷童子」も必要です。
0-
×
└
パディーズ
No.99997732
通報
~ランクアップについて~
基本的には、
攻撃役を優先的にランクアップさせましょう。
また、ランク3程度なら、
N式神2体でランクアップできるので、
積極的にランクアップしても問題ありません。
また、ランク4にランクアップする際は、
ランク3のN式神を3体用意しておくことで、
ランク4にランクアップできるので、
結界や応援にN式神を置いておくことで、
スムーズにランクアップできます。0
-
×
└
パディーズ
No.99997732
通報
-
×
└
パディーズ
No.99997749
通報
~スキル上げについて~
SR以下の式神は、
被ったら迷わずスキル上げに使いましょう。
2体同時運用などは、
1体目のスキル上げが終わってからでないと、
中途半端な式神だけになりますのでご注意を。
SSRになると、
入手できる確率が低いので、
とりあえず保管しておくのがいいと思います。
SSRのスキル上げは黒ダルマで行います。0
オススメの御魂に関しては、
1、どの式神か
2、どんな編成なのか
3、なに用なのか(御魂、覚醒、鬼玉、闘技など)
で変わってきます。
1、どの式神か
2、どんな編成なのか
3、なに用なのか(御魂、覚醒、鬼玉、闘技など)
で変わってきます。
0
ありがとうございます。
0
優先的に育成した方がいい式神が分からず、そしてPT編成に困っています。
現段階でのPTは雪女、
闘技は野放し状態なので、ダンジョン用にと考えてます
まだ始めたばかりで不在の式神が多いのですがアドバイス頂けないでしょうか。
現段階でのPTは雪女、
闘技は野放し状態なので、ダンジョン用にと考えてます
まだ始めたばかりで不在の式神が多いのですがアドバイス頂けないでしょうか。
返信数 (10)
0
-
×
└
名無し
No.99990220
通報
途中で投稿してしまいました…
現段階でのPTは雪女、三尾の狐、姑獲鳥、蛍草、座敷童子です。0 -
×
└
パディーズ
No.99990321
通報
~ストーリー攻略~
姑獲鳥、座敷童子、山兎
~説明~
ストーリー攻略では、この編成が鉄板です。
マルチでもこの3体のうちどれかを出せば、
大体なんとかなります。
山兎を持っていないのならば、
百鬼夜行や祈念で集めるのが確実です。
また、座敷童子と山兎は覚醒しないとスキルが使えないので、優先的に覚醒させましょう。
~御魂~
・姑獲鳥 …針女×4、会心率アップ×2
弐…攻撃力、肆…攻撃力、陸…会心率
・山兎 …招き猫×4、HPアップ×2
弐…速度
・座敷童子…火霊×4、HPアップ×20-
×
└
パディーズ
No.99990373
通報
~御魂ダンジョン攻略~
姑獲鳥、座敷童子、山兎、椒図、蛍草
~説明~
御魂ダンジョンをソロで攻略する場合、
簡単なのは耐久型になります。
「椒図」という式神の「ライフリンク」という
スキルを使うことで、ダメージを分散でき、
蛍草の全体回復を十二分に生かすことができます。
~御魂~
椒図…鏡姫or地蔵の像×4、HPアップ×2
弐…速度、肆…効果抵抗、陸…追加HP
蛍草…浄×4、攻撃力×20
-
×
└
パディーズ
No.99990373
通報
-
×
└
パディーズ
No.99990487
通報
~御魂について~
序盤は使える御魂も手に入らないので、
特につける必要もありません。
5階をオートで周回できるようになったら、
針女が入手できる木曜日にひたすら回りましょう。
マルチの方がスタミナ効率がいいのでマルチで。
周回できるようになったら
とりあえずランク3を付けて、
レベルも3~6程度までで止めておきましょう。
ランク4の御魂が手に入り次第、
ランク3の御魂を餌にしてレベルを上げましょう0
~山兎について~
山兎はほぼ必須の式神です。
素早さが高く、覚醒後に解禁されるスキルで、
味方の速度を上げてくれます。
このスキルのおかげで先手が取れるので、
有利に立ち回れるようになります。
注意点として、
・覚醒しないと役に立たない
・弐の御魂で速度を上げないと使えない
山兎はほぼ必須の式神です。
素早さが高く、覚醒後に解禁されるスキルで、
味方の速度を上げてくれます。
このスキルのおかげで先手が取れるので、
有利に立ち回れるようになります。
注意点として、
・覚醒しないと役に立たない
・弐の御魂で速度を上げないと使えない
1
~椒図について~
マルチのページの
「妖気封印」→「椒図」で欠片を入手可能
人気の高い式神ですので、
何度も更新を押してチャレンジしないと、
部屋に入ることすらできません。
また、スキルレベルを上げないと、
ライフリンクがすぐに切れてしまいます。
ただ、高難易度のダンジョンやイベントでは、
ほぼ必須となっているので、
なるべく早い段階で入手しましょう。
マルチのページの
「妖気封印」→「椒図」で欠片を入手可能
人気の高い式神ですので、
何度も更新を押してチャレンジしないと、
部屋に入ることすらできません。
また、スキルレベルを上げないと、
ライフリンクがすぐに切れてしまいます。
ただ、高難易度のダンジョンやイベントでは、
ほぼ必須となっているので、
なるべく早い段階で入手しましょう。
0
事細かく説明してもらって、本当ありがとうございます;;
やはり山兎と椒図は必須なんですね…(´・ ・`)
座敷童子を育てつつ欠片集め頑張ります!!
ちなみに闘技になると、PTもまた違ってくるんでしょうか?
やはり山兎と椒図は必須なんですね…(´・ ・`)
座敷童子を育てつつ欠片集め頑張ります!!
ちなみに闘技になると、PTもまた違ってくるんでしょうか?
0
~闘技用の簡単編成~
姑獲鳥、山兎、座敷童子、攻撃役×2
~説明~
闘技は、ガチ勢でない場合、
サクッと終わらせるのが理想的です。
その為、「山兎型」の速攻パーティが楽です。
1、山兎で加速
2、安倍晴明のデバフを敵全体にかける
3、アタッカーの攻撃
~山兎型の利点~
1、オートでサクサクなので初心者でも簡単
2、一回の戦闘が短い
3、育成するのが攻撃役だけでいい
~山兎型の欠点~
1、山兎の素早さで負けると勝負に負ける
2、攻撃役が育っていないと敵を倒し切れず負ける
姑獲鳥、山兎、座敷童子、攻撃役×2
~説明~
闘技は、ガチ勢でない場合、
サクッと終わらせるのが理想的です。
その為、「山兎型」の速攻パーティが楽です。
1、山兎で加速
2、安倍晴明のデバフを敵全体にかける
3、アタッカーの攻撃
~山兎型の利点~
1、オートでサクサクなので初心者でも簡単
2、一回の戦闘が短い
3、育成するのが攻撃役だけでいい
~山兎型の欠点~
1、山兎の素早さで負けると勝負に負ける
2、攻撃役が育っていないと敵を倒し切れず負ける
0
-
×
└
パディーズ
No.99991457
通報
ダンジョン用の編成は、
御魂ダンジョン用の編成ではありますが、
一応闘技でも戦えます。
ただ、全体的に育成する必要があり、
一戦一戦が長くなってしまうので、
最初のうちはあまりオススメしません。1
こちらも詳しい説明ありがとうございます…
式神全体が育ってきたらチャレンジしてみます!!
式神全体が育ってきたらチャレンジしてみます!!
0
覚醒、進化させるヒーラーの厳選に悩んでます。
自分のメインには蛍草と桃の精がいるのですが、スキルはどちらもレベル1なので、現状では大差がありません。
椒図・吸血姫が主軸のライフリンク反撃パを主に回している場合、どちらがおススメでしょうか。
自分のメインには蛍草と桃の精がいるのですが、スキルはどちらもレベル1なので、現状では大差がありません。
椒図・吸血姫が主軸のライフリンク反撃パを主に回している場合、どちらがおススメでしょうか。
返信数 (4)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99987802
通報
蛍草かな。御魂を反撃で火力にもなりますのでw
ただ、スキルはあげた方がいいw
復活も考えたいなら桃の精、ただ全体回復にするには会心が必要なため、6の位置に会心必須。0-
×
└
名無しの陰陽師
No.100006025
通報
ありがとうございます!
現状の育成状況では復活する前に畳みかけられることも多いので、とりあえずは蛍草の育成に専念したいと思います。
ただ、蛍草の攻撃力アップはパーティーの平均HPのどの辺りまで上げるべきでしょうか?
吸血姫の火力維持のためにも、上げ過ぎはどうかと思うのですが・・・。
いっそ吸血姫にHPアップでも積むべきでしょうか。0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100006025
通報
どのみち回復役は複数必要ですから、
どちらも育てればいいと思いますよ。
自分も、蛍草、桃の精、恵比寿を育てて、
現在、海坊主の育成中です。
どちらも育てればいいと思いますよ。
自分も、蛍草、桃の精、恵比寿を育てて、
現在、海坊主の育成中です。
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100006059
通報
海坊主は盲点でした。
多段全体攻撃持ちということで、デバッファーとしても運用できそうですね。
恵比寿に関しては自分も検討中の段階です。
やはり毎ターン回復は強いですが、回復量が多すぎると吸血姫の火力維持に響くので・・・ほかの火力持ちが欲しい(´;ω;`)0
現在パーティをどれにすればいいか悩んでます!
どうすればいいか教えてください
どうすればいいか教えてください
返信数 (3)
0
-
×
└
パディーズ
No.99981570
通報
基本的には、
「姑獲鳥」「山兎」「座敷童子」「椒図」「蛍草」
この5体を中心に育てていけば、
大概のダンジョンはクリアできます。
妖刀姫や鬼女紅葉のイベントなどでは、
「酒呑童子」「山兎」「椒図」「蛍草」「回復役」
などで大丈夫だと思います。
0-
×
└
パディーズ
No.99981627
通報
マルチに参加する際は、
姑獲鳥 …針女×4 、会心率×2
座敷童子…火霊×4 、HP×2
山兎 …招き猫×4、HP×2(素早さ160以上)
が理想ですかね。
間違っても、
酒呑童子や椒図などで
参加しないようにしましょう0
-
×
└
パディーズ
No.99981627
通報
-
×
└
パディーズ
No.99981662
通報
また、被ったSR以下の式神は、
積極的に合成してスキルレベルを上げましょう。
複数運用は、
1体目のスキル上げが終わってからにしないと、
使えない式神が増えるだけになります。
SSRに関しては、
とりあえず保管することをおすすめします。
滅多に当たりませんし、
修正によって性能が変わる可能性もありますので。0
妖刀姫異聞10階で詰まってます。☆6鳥(針・攻6000)☆5恵比寿(猫・HP17000)☆4貝兎座敷(HP8000〜9000)です。ステージ3の天狗の攻撃まで耐えきれないです…単純に耐久不足でしょうか。アドバイス頂けたら幸いです
返信数 (2)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99973198
通報
追記
貝は火霊、兎は猫(速度162)、座敷は鏡姫です0 -
×
└
名無しの陰陽師
No.99999171
通報
その後クリアはできましたでしょうか?
☆5鳥(針女4200ほど)でクリアしたため参考までに。
最初の連撃を耐えることが基本になるため回復2、椒図、兎でした。回復の組み合わせは手持ちによりますが当方は回復量3000ほどの恵比寿+育成途中の回復量900ほどしかない花鳥風月でした。
晴明の龍を31まで上げてスキルは生・縛。
桃→妖狐2→天狗→妖刀→青行燈で落とします。
青行燈は被弾するとバリアを貼るため全体攻撃ではなく通常で各個撃破しました。0
大天狗2人搭載の状態異常パを作ろうと思うのですが、御魂の構成を含めて提案お願いします。
いちおう雪女に雪幽魂4積みの効果命中UP御魂2積みも考えたのですが、思いのほか成果が上がらず・・・もしかして、御魂の付与効果とスキルの付与率は別々に計算されているのでしょうか?
いちおう雪女に雪幽魂4積みの効果命中UP御魂2積みも考えたのですが、思いのほか成果が上がらず・・・もしかして、御魂の付与効果とスキルの付与率は別々に計算されているのでしょうか?
返信数 (3)
0
-
×
└
パディーズ
No.99975072
通報
雪女の凍結は、もともとの確率が低いので、
効果命中を上げてもあまり確率は変わりません。
自分の雪女は、
魍魎の匣×4、蛤の精×2
弐…速度、肆…効果抵抗、陸…生命にしてます。
ランダムではありますが、
ほぼ確実にデバフを付けられます。1-
×
└
パディーズ
No.99975105
通報
大天狗の場合は、
1体目は、
日女巳時×4、会心率×2
2体目は、
鍾霊×4、会心率×2
厳選する御魂は、
弐…速度、肆…効果抵抗。陸…生命、ですかね1
-
×
└
パディーズ
No.99975105
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99986914
通報
提案ありがとうございます!
確かに10%前後の付与率では難しいですよね、参考にさせていただきます。0
現在 妖刀姫 雪女 胡蝶の精を育てています。
昨日ガチャを回したところSRがでたのですが、雪女の代わりに育てるとしたらどれが良いでしょうか?
宜しくお願い致しますm(._.)m
昨日ガチャを回したところSRがでたのですが、雪女の代わりに育てるとしたらどれが良いでしょうか?
宜しくお願い致しますm(._.)m
返信数 (8)
0
今やっている妖刀姫のイベントなら、
「妖刀姫」「椒図」「山兎」「恵比寿」「蛍草」
のような、耐久型が一般的です。
ダンジョンの場合は、
回復を一体抜いて、座敷童子を入れたりすると、
安定すると思います。
胡蝶の精を育てていて、蛍草も見えているので、
「妖刀姫」「椒図」「山兎」「胡蝶」「蛍草」
でも十分戦えると思います。
「妖刀姫」「椒図」「山兎」「恵比寿」「蛍草」
のような、耐久型が一般的です。
ダンジョンの場合は、
回復を一体抜いて、座敷童子を入れたりすると、
安定すると思います。
胡蝶の精を育てていて、蛍草も見えているので、
「妖刀姫」「椒図」「山兎」「胡蝶」「蛍草」
でも十分戦えると思います。
0
黒ダルマは基本的には、SSRに使用します。
妖刀姫は、単体攻撃なら茨木に次ぐ2位なので、
ダルマを使用しても問題ないと思います。
妖刀姫は、単体攻撃なら茨木に次ぐ2位なので、
ダルマを使用しても問題ないと思います。
0
御魂は、
妖刀姫…針女×2 、会心率×2
椒図 …招き猫×4、HP×2
山兎 …招き猫×4、HP×2
蛍草 …浄×4 、攻撃力×2
胡蝶 …樹妖×4 、HP×2
ランクは、
妖刀姫のみランク5、
それ以外ランク4で十分だと思います。
妖刀姫…針女×2 、会心率×2
椒図 …招き猫×4、HP×2
山兎 …招き猫×4、HP×2
蛍草 …浄×4 、攻撃力×2
胡蝶 …樹妖×4 、HP×2
ランクは、
妖刀姫のみランク5、
それ以外ランク4で十分だと思います。
0
あ、針女×4ですね。
0
そうです!妖刀姫のイベントが進まなくて困っていたのでとても参考になりました!
恵比寿以外は持ってるので育ててみようと思います!
ありがとうございますm(._.)m
恵比寿以外は持ってるので育ててみようと思います!
ありがとうございますm(._.)m
0
★5姑獲鳥が既にいるパーティにもう一体アタッカーを追加したいのですが、どの式神にしようか悩んでいます。
主な編成は、姑獲鳥、恵比寿、山兎、座敷童子です。
アタッカー候補は、雪女、吸血姫、黒無常、夜叉です。
もう一体姑獲鳥を手に入れたので、二体入れるのもアリか?とも思っています。
アドバイスお願いします。
主な編成は、姑獲鳥、恵比寿、山兎、座敷童子です。
アタッカー候補は、雪女、吸血姫、黒無常、夜叉です。
もう一体姑獲鳥を手に入れたので、二体入れるのもアリか?とも思っています。
アドバイスお願いします。
返信数 (3)
0
-
×
└
パディーズ
No.99923692
通報
何を目的にするかで編成も変わります。
1、高難易度ダンジョン
姑獲鳥、恵比寿、山兎、椒図、蛍草
2、闘技
姑獲鳥、山兎、座敷童子、雪女、妖琴師0-
×
└
パディーズ
No.99923752
通報
高難易度のダンジョンをソロで攻略する場合、
ライフリンクが有効です。
回復も2体入れることで事故を減らせます。
もちろんアタッカーが育っていれば、
そちらを入れるのがいいでしょう。
闘技の場合、速攻型がもっとも簡単です。
その場合、回復は要りません。
山兎→姑獲鳥→座敷童子→雪女→妖琴師→姑獲鳥
これで大体落ちます。0
-
×
└
パディーズ
No.99923752
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99923856
通報
返信ありがとうございます。
今の段階では闘技には全く手を出していないので、ダンジョンが主になると思われます。
なるほど、あと一枠は必ずしもアタッカーである必要はないんですね。
椒図か蛍草の育成を始めてみます。
ありがとうございます!0
パーティ編成についての質問ではなくて申し訳ないですが質問です。
茨木童子の火力が思ったより伸びずにいて悩んでいます。
中国の方の動画を見ると同じようなステータスで御魂10階を回っていたのですが、動画内では5万ほど出ていました。
自分の茨木は3万ほどしか出ないです。
もう少し会心と会心DMGを伸ばそうとは考えていたのですが、伸ばしたところであまりダメージが変わらなさそうなので困っています。
どなたか自分の茨木童子はこのステータスでこのくらい出るよという画像や情報などをいただけると嬉しいです!
茨木童子の火力が思ったより伸びずにいて悩んでいます。
中国の方の動画を見ると同じようなステータスで御魂10階を回っていたのですが、動画内では5万ほど出ていました。
自分の茨木は3万ほどしか出ないです。
もう少し会心と会心DMGを伸ばそうとは考えていたのですが、伸ばしたところであまりダメージが変わらなさそうなので困っています。
どなたか自分の茨木童子はこのステータスでこのくらい出るよという画像や情報などをいただけると嬉しいです!
返信数 (2)
0
色々試したのですが闘技場二段で勝てなくて、編成と初めてのランク5開放するキャラで悩んでおります。
大天狗のランクを上げようとしていたのですが、針女が育っていなく火力不足を感じます。
どなたかアドバイスお願いします!
大天狗のランクを上げようとしていたのですが、針女が育っていなく火力不足を感じます。
どなたかアドバイスお願いします!
返信数 (7)
0
勝てない原因が分からないので、
簡単な方法を一つ。
1、山兎で加速
2、大天狗で攻撃
3、神楽で大天狗を再行動 →大天狗2度目の攻撃
4、妖琴師で大天狗再行動 →大天狗3度目の攻撃
5、相手を削り切れなければリタイア
簡単な方法を一つ。
1、山兎で加速
2、大天狗で攻撃
3、神楽で大天狗を再行動 →大天狗2度目の攻撃
4、妖琴師で大天狗再行動 →大天狗3度目の攻撃
5、相手を削り切れなければリタイア
1
-
×
└
パディーズ
No.99912110
通報
山兎は、弐の位置の御魂を最大強化
最低でもランク4の素早さ御魂+15。
大天狗は、壱、弐、肆、陸の御魂を強化。
私は画像以下の編成でも上がれたので、
おそらく原因は戦い方ではないかと思います。
速さで負けたらリタイア、
落としきれなければリタイアで、
自分は4回中1回勝てればいいやという気持ちで
ひたすら回数をこなしています。
負けても失うものはないので、
回数をこなすのが昇段への近道だと思います1
~大天狗用の編成~
「大天狗」「座敷童子」「山兎」「妖琴師」
もう一体は自由枠
~ランク5に上げる式神~
個人的には「姑獲鳥」一択ですが、
大天狗でも悪くはないと思います。
「大天狗」「座敷童子」「山兎」「妖琴師」
もう一体は自由枠
~ランク5に上げる式神~
個人的には「姑獲鳥」一択ですが、
大天狗でも悪くはないと思います。
1
山兎、神楽、大天狗の御魂は日女時にして、こっちの手数を増やしてはいたのですが妖琴師の発想は無かったです!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
0
姑獲鳥を育成して、ランク5にするのかも悩んでおります。
姑獲鳥を火力要因、大天狗を状態異常要員にして構成してみます!
御魂育成のアドバイスまで本当にありがとうございます!参考にさせていただきます!
姑獲鳥を火力要因、大天狗を状態異常要員にして構成してみます!
御魂育成のアドバイスまで本当にありがとうございます!参考にさせていただきます!
0
★5開放するキャラを迷っています。
現在の編成 ()内はレベル
・妖刀姫(35)…メイン火力
・座敷童子(30) 山兎(30)…サポート
・閻魔(30)or 白無常(30)…状態異常要因
ここにもう1人火力として
姑獲鳥 or 茨木童子 or 酒呑童子のどれかを入れようと思っています。
御魂が育っていないため火力はまだ低めなので開放キャラが決まったら集中的に育てる予定です。
範囲+追撃の姑獲鳥か御魂で化ける茨木か鬼火不要の酒呑か…3日悩んで結果を出せなかったため、アドバイスを頂ければと思います。
現在の編成 ()内はレベル
・妖刀姫(35)…メイン火力
・座敷童子(30) 山兎(30)…サポート
・閻魔(30)or 白無常(30)…状態異常要因
ここにもう1人火力として
姑獲鳥 or 茨木童子 or 酒呑童子のどれかを入れようと思っています。
御魂が育っていないため火力はまだ低めなので開放キャラが決まったら集中的に育てる予定です。
範囲+追撃の姑獲鳥か御魂で化ける茨木か鬼火不要の酒呑か…3日悩んで結果を出せなかったため、アドバイスを頂ければと思います。
返信数 (2)
0
深刻なアタッカー不足で茨木酒呑が倒せません。
SSR:青行燈 荒川の主
SR:雪女 白狼 桜の精 妖琴師 夢食い 鬼女紅葉 など
R:座敷童 山兎 淑図 蛍草 兵傭 など
雪女のみ覚醒しています。
このまま雪女を頑張って攻撃力あげるしかないでしょうか?
SSR:青行燈 荒川の主
SR:雪女 白狼 桜の精 妖琴師 夢食い 鬼女紅葉 など
R:座敷童 山兎 淑図 蛍草 兵傭 など
雪女のみ覚醒しています。
このまま雪女を頑張って攻撃力あげるしかないでしょうか?
返信数 (2)
0
初めて三日目の新規です!SRの数も順当に増えて来ていい編成が分かりません!おすすめの3人、5人パーティを教えて下さい!
返信数 (3)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99882413
通報
ちなみに、Rの強キャラは持ってません!0
-
×
└
パディーズ
No.99882738
通報
う~ん、なかなか難しい式神が多いですねw
本当は、姑獲鳥(SR)、座敷童子(R)、山兎(R)と
言いたいところですが、一体もいないようなので、
どうせなら酒呑童子を軸にした編成はどうでしょう。
3人編成
酒呑童子(SSR)、恵比寿(SR)、椒図(R)
5人編成
3人編成、兵俑(R)、雨女(R)
0-
×
└
パディーズ
No.99882771
通報
椒図はマルチの妖気封印を更新していると、
時々参加できるので、そこで入手できます。
その他の式神も(R)ですので、
百鬼夜行や祈念で集まると思います。
あとは、
鳳凰火と雪女の状態異常パーティ
夢喰い主軸の昏睡パーティなどですかね0
-
×
└
パディーズ
No.99882771
通報
5、3人パーティのおすすめをおしえてくださいm(_ _)m
何パターンあってもオッケーです。
何パターンあってもオッケーです。
返信数 (5)
0
+
0
この手持ちなら、
「反撃パーティ」
姑獲鳥、吸血鬼、椒図、兵俑、花鳥風月
「速攻パーティ」
姑獲鳥、山兎、座敷童子、夜叉、鎌鼬
「ライフリンクパーティ」
酒呑童子、椒図、兵俑、恵比寿、雨女
3人編成なら、
姑獲鳥、座敷童子、山兎が安定ですかね。
「反撃パーティ」
姑獲鳥、吸血鬼、椒図、兵俑、花鳥風月
「速攻パーティ」
姑獲鳥、山兎、座敷童子、夜叉、鎌鼬
「ライフリンクパーティ」
酒呑童子、椒図、兵俑、恵比寿、雨女
3人編成なら、
姑獲鳥、座敷童子、山兎が安定ですかね。
0
昨日はじめたばかりで何から育てたらよいでしょうか?
あとのRは兵俑、蟲毒師、童女くらいですm(_ _)m
探索?も勝てなくて止まっているので教えて下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
よろしくお願いしますm(_ _)m
あとのRは兵俑、蟲毒師、童女くらいですm(_ _)m
探索?も勝てなくて止まっているので教えて下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
よろしくお願いしますm(_ _)m
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.99877069
通報
育成の仕方
1、「座敷童子(R)」を覚醒させる
2、「山兎(R)」を覚醒させる
3、アタッカーを覚醒させ、ランクを上げる
4、アタッカーに御魂をつけ、御魂レベルを上げる
攻撃役は「姑獲鳥(SR)」が理想ですが、
いないのなら「夜叉(SR)」でも代用は可能です。
覚醒する場合は、覚醒ダンジョンのマルチで、
自分でチームを作成して、レベルの高い人を呼べば、
楽に周回できると思います。
0
3人パーティ、5人パーティをつくるためのアドバイスをよろしくお願いします。
レアは大体揃っていると思っていただいて構いません。
アドバイスよろしくお願いします。
レアは大体揃っていると思っていただいて構いません。
アドバイスよろしくお願いします。
返信数 (1)
1
-
×
└
パディーズ
No.99877057
通報
ストーリーを進める際は、
「姑獲鳥」「座敷童子」「山兎」が簡単です。
5人編成になると、
恵比寿、吸血姫、椒図、兵俑、蛍草、雨女などを組み合わせるのがいいのではないでしょうか。0
闘技の一段から勝てないのですがおススメの編成ありますか?
手持ちは茨木、酒呑、姑獲鳥、恵比須、蛍草、山兎、座敷、兵俑、椒図
茨木、姑獲鳥、山兎、座敷、兵俑は覚醒してます
手持ちは茨木、酒呑、姑獲鳥、恵比須、蛍草、山兎、座敷、兵俑、椒図
茨木、姑獲鳥、山兎、座敷、兵俑は覚醒してます
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.99868980
通報
その面子なら、神楽をリーダーにして、
「茨木」「姑獲鳥」「山兎」「座敷」「自由枠」
戦法は、
1、山兎でバフ
2、茨木童子で攻撃
3、座敷童子で鬼火回復
4、姑獲鳥で攻撃
5、神楽で茨木童子を再行動
6、茨木童子で再度攻撃
山兎は弐の御魂で素早さをなるべく上げて、
先行を取れるようにしておくと勝てるようになります。
なぜ、闘技で勝てないのかが分からないので、
一般的な回答になりましたが、
勝てない理由によって対策も変わってきますので。0
おすすめパーティー教えていただきたいです。キャラが増えてきて色々攻略サイトを見たりもするんですが、私が持っているキャラでのベスト編成がよく分かりません。ヒーラーで恵比寿を使ってはいますが、蛍も育てた方がいいですか?五体編成で神楽パーティーと晴明パーティー、詳しい方、良かったら教えていただきたいです!
返信数 (5)
0
神楽パーティーは、
神楽の再行動のスキルが要になっています。
1、山兎で加速
2、メインアタッカーが攻撃
3、座敷童子が鬼火を回復
4、サブアタッカーが攻撃
5、神楽の再行動スキルを発動
6、メインアタッカーが再度攻撃
7、もう一体の式神のスキル発動
神楽の再行動のスキルが要になっています。
1、山兎で加速
2、メインアタッカーが攻撃
3、座敷童子が鬼火を回復
4、サブアタッカーが攻撃
5、神楽の再行動スキルを発動
6、メインアタッカーが再度攻撃
7、もう一体の式神のスキル発動
1
パディーズさん、とても詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます!
これからは、それで固めて強くしていこうと思います!
まだ山兎が覚醒前なので晴明パーティーで暫くやってみます!
ありがとうございました!
これからは、それで固めて強くしていこうと思います!
まだ山兎が覚醒前なので晴明パーティーで暫くやってみます!
ありがとうございました!
0
何を育てればいいかわからない方。
「姑獲鳥」「山兎」「座敷童子」を育てましょう。
この3体さえ育っていれば、なんとかなります。
あとは、
回復役やサポート役などを育てるのがいいでしょう。
「陰陽師 神ゲー攻略」で検索すると、
オススメの編成などが載っているので参考にするのも良し。
「姑獲鳥」「山兎」「座敷童子」を育てましょう。
この3体さえ育っていれば、なんとかなります。
あとは、
回復役やサポート役などを育てるのがいいでしょう。
「陰陽師 神ゲー攻略」で検索すると、
オススメの編成などが載っているので参考にするのも良し。
1
3人、5人のおすすめPTを教えていただけるとありがたいです。今育っている式神達はここに写ってます。
また、ここにおらず、当たったら入れたほうが良い式神なども教えて頂きたいです。
また、ここにおらず、当たったら入れたほうが良い式神なども教えて頂きたいです。
返信数 (2)
0
-
×
└
パディーズ
No.99837126
通報
3編成なら、
「茨木童子(SR)」「山兎(R)」「座敷童子(R)」が基本
あとは、好きな式神を追加して5編成にする
式神を見るに、
好きな式神を育てているように思えるので、
3編成はストーリークリアようにテンプレを組んで、5編成は好きな編成で良いように思えます。
また、姑獲鳥などの範囲攻撃持ちは、「椒図」などの茨木童子が苦手とする式神の対策になるのでオススメ0-
×
└
パディーズ
No.99837131
通報
対人ではなく、御魂ダンジョン周回用なら、
「椒図」「恵比寿」「山兎」「座敷童子」
これに加えて、
1体アタッカーを追加すると安定します。
「茨木童子」「青行燈」「姑獲鳥」などが最適かな0
-
×
└
パディーズ
No.99837131
通報
聞く前にまず色々と試せよな。
試行錯誤無しで遊んでたらすぐ飽きるぞ。
試行錯誤無しで遊んでたらすぐ飽きるぞ。
4
まだ始めたばかりで編成とか何を中心に育てていけば良いかわかりません
三体編成、五体編成の時にどのパーティでいけば良いのか教えてください
Rキャラは椒図以外は必要になりそうなキャラは揃っています
よろしくお願いします
三体編成、五体編成の時にどのパーティでいけば良いのか教えてください
Rキャラは椒図以外は必要になりそうなキャラは揃っています
よろしくお願いします
返信数 (5)
0
それなら、
蛍草を恵比寿に変えても良いかもしれません。
夜叉はアタッカーとして優秀ではありますが、
如何せん安定性に欠けますね。
蛍草を恵比寿に変えても良いかもしれません。
夜叉はアタッカーとして優秀ではありますが、
如何せん安定性に欠けますね。
0
わかりました。取り敢えずその五体頑張って育ててみます。
ありがとうございました^ ^
ありがとうございました^ ^
0
神楽メインのパーティを組もうと思っています。
現式神での編成に助言をお願い致します。
SR 夜叉 雪女 鳳凰火 鬼女紅葉 猛婆 判官 妖琴師 姑獲鳥 夢喰い 桃の精
R 蛍草 兵桶 座敷童子 椒図 山兎 鯉の精
夜叉、雪女、蛍草を主に育てています。
3、5人PTのアドバイスをお願いします。
現式神での編成に助言をお願い致します。
SR 夜叉 雪女 鳳凰火 鬼女紅葉 猛婆 判官 妖琴師 姑獲鳥 夢喰い 桃の精
R 蛍草 兵桶 座敷童子 椒図 山兎 鯉の精
夜叉、雪女、蛍草を主に育てています。
3、5人PTのアドバイスをお願いします。
返信数 (3)
0
幅広くキャラを育てていたのですが、育成素材が間に合わなくなってきたので、育成の数を絞る為アドバイスお願いします。
育ててた式神
大天狗、
こかく鳥、吸血姫、雪女、海坊主、夜叉、清姫、白狼、孟婆、青坊主、犬神、鬼女紅葉
山兎、座敷童子、蛍光、胡蝶の精、兵俑、しょう図、雨女、髪結い、管狐
育ててた式神
大天狗、
こかく鳥、吸血姫、雪女、海坊主、夜叉、清姫、白狼、孟婆、青坊主、犬神、鬼女紅葉
山兎、座敷童子、蛍光、胡蝶の精、兵俑、しょう図、雨女、髪結い、管狐
返信数 (3)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99829759
通報
ストーリー、5人パで使っていたキャラ
攻撃役…こかく鳥(全体)、夜叉(個別)
補助…座敷童子、山兎、雪女
回復…海坊主(蛍光が出ない為代わりに育成、でも敵少ないと回復弱くて育成中断)→蛍光
こかく鳥を一番優先に育てています。
大天狗はこかく鳥と技がかぶってて
いまいち活躍できてません…
攻撃個別枠は、吸血姫か白狼が育ったら夜叉より強くなるかもと考え、三人育ててます。
よろしくお願いします!0 -
×
└
パディーズ
No.99836831
通報
3編成…姑獲鳥、座敷童子、山兎
5編成…吸血姫、椒図、蛍草、姑獲鳥、座敷童子
御魂が揃っていない時は、
「大天狗」<「姑獲鳥」なので姑獲鳥を先に育てる
特に神楽メインで育てるのなら、単体にも回答を持つ
姑獲鳥の方がストーリー攻略の際、楽ができる1-
×
└
名無しの陰陽師
No.99840492
通報
アドバイスしてくださりありがとうごさいました!
攻略サイト見てると使えるキャラが沢山いて、どんどん育成の幅が広がり収集つかなくなってましたw
大量の育成しんどかったので、オススメして頂いたキャラを優先して育てます!感謝です!0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99840492
通報
神楽をメインにして3人パーティー、5人パーティーを作りたいです。
写真には写っていませんが
鎌鼬、Rの座敷わらしがいます。
写真には写っていませんが
鎌鼬、Rの座敷わらしがいます。
返信数 (1)
1
-
×
└
パディーズ
No.99827386
通報
神楽メインにするなら、速攻型ですね。
「山兎」「座敷童子」「姑獲鳥」を育てれば、
ストーリーは大体クリア可能です。
戦法としては、
1、山兎でバフを掛けて先手を取る
2、姑獲鳥で攻撃
3、神楽の再行動スキルで姑獲鳥に再度攻撃させる
また5体編成だと、
「椒図」「雪女」「兵俑」などですかね。
あとは、手持ちに回復がいないようなので、
「花鳥風月」「恵比寿」「桃の精」「蛍草」などの
ヒーラーを入手して、育成するのをオススメします。
蛍草なら、百鬼夜行や祈念で集められると思います。0
神楽をメインにして、今持ってる式神で3人パーティー、5人パーティーつくれますか?
0
はじめましてよろしくお願いします
5人パーティと3人パーティでどんな風に組めばいいのか分かってないのですがもし宜しければ強いパーティ教えて欲しいです
SSR
酒呑童子
SR
雪女、姑獲鳥、夜叉、桃の精、鬼女紅葉、恵比寿、鎌鼬、白狼、青坊主、猛婆、傀儡師、鳳凰火
Rキャラは椒図、蛍草育ててます
もし宜しければ教えて頂きたいです(>_<;)
5人パーティと3人パーティでどんな風に組めばいいのか分かってないのですがもし宜しければ強いパーティ教えて欲しいです
SSR
酒呑童子
SR
雪女、姑獲鳥、夜叉、桃の精、鬼女紅葉、恵比寿、鎌鼬、白狼、青坊主、猛婆、傀儡師、鳳凰火
Rキャラは椒図、蛍草育ててます
もし宜しければ教えて頂きたいです(>_<;)
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.99825830
通報
「酒呑童子」「姑獲鳥」「恵比寿」「椒図」「鎌鼬」
ですかね。
酒呑童子は攻撃を受けると火力が上がるので、
ダメージを分散する椒図と相性がいい。
姑獲鳥は、単体も全体もこなせるトップクラスの火力
鎌鼬はスキルレベルを最大まで上げれば、
山兎の上位互換になれる2
初めまして。
SR
姑獲鳥×2・雪女・琴師・清姫・鬼女紅葉・恵比寿・白狼
R
山兎・椒図・蛍草・鯉の精
がいるのですが、pvp用の3人編成、5人編成はどのように組めばいいのでしょうか?
全然闘技勝てません..宜しくお願いします。
SR
姑獲鳥×2・雪女・琴師・清姫・鬼女紅葉・恵比寿・白狼
R
山兎・椒図・蛍草・鯉の精
がいるのですが、pvp用の3人編成、5人編成はどのように組めばいいのでしょうか?
全然闘技勝てません..宜しくお願いします。
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.99807785
通報
3人編成…「姑獲鳥」「椒図」「恵比寿」
5人編成…「山兎」「妖琴師」でしょうかね。
あとは鬼火確保のために、火霊や招き猫をつけるか、
座敷童子を採用するかですね。
どの程度の育成で、どの段位の闘技か分かりませんが、基本はレベル上げと御魂強化が必須です。0
上手い編成を教えてくださいm(._.)m
何から育てていくのがベストなんでしょうか?
何から育てていくのがベストなんでしょうか?
返信数 (3)
0
11章の酒呑童子と茨木童子ボスが勝てません…。パーティは、雪女lv22、コカクチョウlv23、夜叉lv22。
他の使えそうな所持キャラは吸血姫2体、青坊主、孟婆2体、山兎、胡蝶の精3体、一つ目小僧3体、大神…。コカクチョウ、夜叉も一体づつ出て育てるか検討中。
5人パーティでは吸血姫lv15、山兎lv14を入れてます。
吸血姫は育ったら夜叉と変更する予定。一つ目小僧が防御スキルある様なので育てるか検討中です。
どなたかアドバイスお願いします〜!
他の使えそうな所持キャラは吸血姫2体、青坊主、孟婆2体、山兎、胡蝶の精3体、一つ目小僧3体、大神…。コカクチョウ、夜叉も一体づつ出て育てるか検討中。
5人パーティでは吸血姫lv15、山兎lv14を入れてます。
吸血姫は育ったら夜叉と変更する予定。一つ目小僧が防御スキルある様なので育てるか検討中です。
どなたかアドバイスお願いします〜!
返信数 (4)
2
お二方、ご返信ありがとうございました。
試しに神楽に変えて、雪女にターンを譲ったり、凍結スキルを最重視してやった所、勝てました。夜叉の技が連続で沢山出たのも運が良かったです。
レベルあげつつ頑張ります!
試しに神楽に変えて、雪女にターンを譲ったり、凍結スキルを最重視してやった所、勝てました。夜叉の技が連続で沢山出たのも運が良かったです。
レベルあげつつ頑張ります!
1
-
×
└
パディーズ
No.99777347
通報
おお~、おめでとうございます。
今後も高難易度が続きますし、イベントのためにも回復やサポート系も育てておくと便利ですよ。
特に、麒麟のイベントでは回復必須ですから。2
今、しょう図 山兎 夜叉 コカクチョウ
恵比寿 の編成なんですが
山兎を妖琴師 恵比寿を花鳥風月に変えるか迷っています。皆さんならどちらを使いますか?参考までに理由も聞かせて欲しいです。
恵比寿 の編成なんですが
山兎を妖琴師 恵比寿を花鳥風月に変えるか迷っています。皆さんならどちらを使いますか?参考までに理由も聞かせて欲しいです。
返信数 (2)
0
パーティの変更のやり方がわかりません教えてください
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.99740356
通報
パーティー編成はバトルごとに設定するので、一覧画面で設定することはないですね2
オウガ最強
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない