御魂ダンジョン

 
最終更新日時:
陰陽師の御魂ダンジョンを攻略するための情報や開催スケジュールなどを掲載しています。出現する敵や御魂のドロップ率など知りたい方は参考にしてください。
御魂ダンジョン入口

御魂ダンジョンとは

  • ボスに勝利すると御魂がドロップ
  • 高い階層ほど、ランクの高い御魂のドロップ確率も高くなる
  • 月曜日から金曜日まで日替わりで4種類の御魂がドロップされる。土日は全ての御魂がドロップ。
  • 4階以上の階層で叢原火ダンジョンに挑むための巻物がドロップ。

叢原火ダンジョンについてはこちら

御魂のドロップ率

中国版でのドロップ率のため、日本版とは異なっている可能性がります。
階層★1★2★3★4★5★6
150%30%20%---
240%30%10%---
3-50%30%20%--
4-40%30%10%--
5--68%30%2%-
6--45%50%5%-
7--44.5%45%10%0.5%
8--34%50%15%1%
9---78%20%2%
10---67%30%3%

叢原火ダンジョン挑戦券のドロップ率

中国版でのドロップ率のため、日本版とは異なっている可能性がります。
御魂
ダンジョン
貪の陣
挑戦券
憤の陣
挑戦券
痴の陣
挑戦券
6階5%
7階3.75%1.25%
8階1.25%3.75%
9階5%
10階0.62%4.38%

ダンジョンスケジュール

月曜雪幽魂地蔵の像家鳴網切
火曜再生の火三味招き猫
水曜魍魎の匣暮露暮露団陰魔羅鬼魅妖
木曜枕返し心眼樹妖針女
金曜日女巳時鏡姫鍾霊破勢
土日全種類
▼御魂の性能をチェック

攻略情報

各階層に出現する敵については下記を参考にしてください。

御霊ダンジョン 壱階層

報酬EXP140/銭貸210/曜日ごとの御霊/突破札などを確認
出現敵Lv4
出現敵1R天邪鬼青×1、天邪鬼黄×1、三尾の狐×1
出現敵2Rぬりかべ×1、一つ目小僧×1、山童×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、天邪鬼赤×2
攻略メモ:出現式神のレベルは4、壱階層目だけあってHPも大して高くない。ボスであるヤマタノオロチが1700程度なのでこちらの式神がLV10程度に育っていれば大した苦戦はしないだろう。

御霊ダンジョン 弐階層

報酬EXP200/銭貸240/曜日ごとの御霊/突破札などを確認
出現敵Lv12
出現敵1R鯉の精×1、河童×1、妖狐×1
出現敵2R兵傭×1、蛍草×1、吸血姫×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、童女×2
攻略メモ:出現式神のレベルは12、一気にレベルが上がったように感じるが、第壱階層同様にこちらの式神がしっかり育っていれば特に注意する点はない。ボス戦の童女が回復スキルを使用するので、童女から撃破するようにしよう。

御霊ダンジョン 参階層

報酬EXP260/銭貸270/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札などを確認
出現敵Lv20
出現敵1R磁器蛙×1、胡蝶の精×1、桃の精×1
出現敵2R椒図×1、鯉の精×1、海坊主×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、座敷童子×2
攻略メモ:出現式神のレベルは20.このあたりから敵の体力が高くなり、育成が中途半端だと戦闘が長引くようになります。
注意すべきは2R目です。椒図がライフリンクでダメージを分散させ、鯉の精が全体にバリアを張り、海坊主がスキルで全体攻撃をしながら味方を回復させてきます。やはりここも、高火力な式神を使い、一体ずつ集中狙いで撃破しましょう。

御霊ダンジョン 肆階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv25
出現敵1R童男×1、犬神×1、童女×1
出現敵2R白無常×1、大天狗×1、黒無常×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、夢喰い×2
攻略メモ:2戦目では、大天狗の全体攻撃→黒無常でトドメの流れにならないよう耐久面を高めておきましょう。3戦目は、火力が低いと、2体の夢喰いに味方が昏睡状態にされてしまいます。集中攻撃で速やかに倒していきましょう。

御霊ダンジョン 伍階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv30
出現敵1R骨女×1、鎌鼬×1、丑の刻参り×1
出現敵2R一つ目小僧×1、傀儡師×1、キョンシー兄×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、孟婆×2
攻略メモ:3戦目に出てくる孟婆のスキルで味方が気絶させられる点に注意しましょう。早めに処理しないとジリ貧になりがちです。

御霊ダンジョン 陸階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv35
出現敵1R孟婆×1、雨女×1、座敷童子×1
出現敵2R烏天狗×1、閻魔×1、蠱毒師×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、骨女×2
攻略メモ:1戦目の孟婆は、スキルで味方が気絶させられる恐れがあるので、優先して倒しましょう。
2戦目で厄介なのは、味方のスキルを封印してくる閻魔です。単体攻撃の火力もそれなりに高いため、ライフリンクで対処したいところ。
3戦目には、2体出てくる骨女に要注意。どちらかを集中攻撃で倒してしまいましょう。

御霊ダンジョン 漆階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv40
出現敵1R丑の刻参り×1、鳳凰火×1、髪喰い×1
出現敵2R山兎×1、酒呑童子×1、妖琴師×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、荒川の主×2
攻略メモ:2戦目では山兎が出現するため、行動ゲージアップ&攻撃力上昇からの攻撃が厄介。山兎妖琴師酒呑童子の順に倒しましょう。
3戦目では、荒川の主の攻撃が強力なため、先手を取ってどちらかを集中攻撃し倒してしまうことが重要です。

御霊ダンジョン 捌階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv40
出現敵1R管狐×1、餓鬼×1、判官×1
出現敵2R白狼×1、胡蝶の精×1、椒図×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、茨木童子×2
攻略メモ:3戦目には、1体でも高火力で厄介な茨木童子が2体出現します。高火力で倒しきるか、スキルを使わせないようにするといったことが対策です。

御霊ダンジョン 玖階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv40
出現敵1R椒図×1、蛍草×1、鯉の精×1
出現敵2R化け狸×1、清姫×1、夢喰い×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、両面仏×2
攻略メモ:2戦目は、化け狸が長期戦になると火力が上昇してしまう点と夢喰いによって昏睡状態されてしまう点が厄介。可能な限り、素早く撃破することを心がけましょう。

御霊ダンジョン 拾階層

報酬EXP?/銭貸?/曜日ごとの御霊/突破札/みすぼらしい札など
出現敵Lv40
出現敵1R二口女×1、覚×1、蛍草×1
出現敵2R椒図×1、青行燈×1、酒呑童子×1
出現敵3Rヤマタノオロチ×1、大天狗×2
攻略メモ:2戦目で椒図が出現し、ライフリンクを発動させる点に注意が必要。ライフリンクの影響で酒呑童子に狂気の印が溜まってしまうと危険です。

 


▼注目記事▼

▼式神・御魂
【式神】
【御魂】

パーティ編成

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
■お知らせ■

式神のストーリーなど情報提供募集中▶
情報・画像提供 連絡板 (227コメ)


掲示板

図鑑・陰陽師

式神評価一覧




式神育成

おすすめパーティ編成

御魂

探索攻略


狩り戦攻略

闘技攻略

イベント・キャンペーン


過去のイベント一覧

お役立ち情報

時事ネタ

Wiki編集者


▼Wikiの編集者大募集しています!お気軽に参加ください♪

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
陰陽師 招待ID掲示板
雑談 掲示板
メンテナンス・不具合報告掲示板
4 よくある質問
5 最強式神ランキング
6 陰陽師 フレンド募集掲示板
7 ギルド募集掲示板
8 御魂厳選とは?会心率100%や素早さ140超えを目指そう!
9 ダルマの効率的な集め方と使い道
10 神秘の妖怪の出現場所と正解一覧
最近の更新

2025/02/21 (金) 08:08

2025/02/17 (月) 01:18

2025/02/13 (木) 09:34

2025/02/13 (木) 09:33

2024/06/12 (水) 17:22

2023/01/25 (水) 09:24

2023/01/24 (火) 19:42

2023/01/14 (土) 10:33

2023/01/08 (日) 21:42

2023/01/04 (水) 14:44

2022/12/07 (水) 22:26

2022/12/03 (土) 18:27

2022/12/02 (金) 19:23

2022/12/02 (金) 19:15

2022/12/02 (金) 03:35

2022/11/27 (日) 22:14

2022/11/24 (木) 22:23

2022/11/17 (木) 08:52

2022/11/09 (水) 00:17

2022/10/23 (日) 08:24

新規作成

2018/02/10 (土) 13:28

2017/10/19 (木) 14:50

2017/10/19 (木) 14:36

2017/09/27 (水) 20:01

2017/09/27 (水) 19:44

2017/09/27 (水) 19:27

2017/09/20 (水) 17:49

2017/09/08 (金) 20:57

2017/08/12 (土) 19:49

2017/08/08 (火) 17:02

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 0