パーティ編成相談
(212コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
※意図的な他サイト様への誘導コメントなどは、利用者同士のトラブル回避のために控えていただくようお願いします_(._.)_
【編成例】
コメント(212)
コメント
-
パーティーの組み方がイマイチわかりません。ご助言をいただきたく存じます。_(。。)_0
-
始めたばかりでパーティー編成に迷っています。SR、Rの式神は全て所持しています。
無課金なのでお手柔らかにお願いします( _ _)0 -
育てるべき式神が分からず、6にするのを渋っています。
蛙は御霊が無く鈍足です。
どんなパーティを組むとオススメか、何を6にすべきか教えて下さい。
無課金なのでお手柔らかにお願いします。因みに名前はゲーム名です。
6は黒童子と大天狗です0 -
始めたばかりでどの式神を育てれば良いのかわかりません。おすすめのパーティーを教えていただけたら嬉しいです
できたら三体編成と五体編成両方お願いしますm(._.)m返信数 (2)2
3体と5体のパーティでオススメの組み方を教えて頂きたいです
以津真天を覚醒させようと思っているのですが強いでしょうか?
以津真天を覚醒させようと思っているのですが強いでしょうか?
返信数 (1)
0
-
×
└
なの
No.100897812
通報
もう1枚0
まだ始めて二週間ほどです
一応調べながら進めているのですが、
なにから覚醒させたら良いのか、どの式神が使えるのかがわかりません
また手持ちの式神で組めるおすすめのパーティをお聞きしたいです
よろしくお願いします
一応調べながら進めているのですが、
なにから覚醒させたら良いのか、どの式神が使えるのかがわかりません
また手持ちの式神で組めるおすすめのパーティをお聞きしたいです
よろしくお願いします
0
無課金で強いとされる方いないのですが…
このメンバーでパーティーと育成オススメ教えて下さい。
よろしくお願いします
このメンバーでパーティーと育成オススメ教えて下さい。
よろしくお願いします
返信数 (4)
1
-
×
└
パディーズ
No.100681623
通報
~序盤の進め方~
1、招待コードを入力して、報酬をもらう。
2、探索ダンジョン9章まで進め、
「蛍草」「座敷童子」「黒無常」を入手する
3、10章で行き詰まると思うので、そのあたりから、
「御魂ダンジョン5階」「覚醒ダンジョン5階」を周回して戦力の増強を図る。
~ポイント~
SR以下の式神に関しては、百鬼夜行で入手できます。自分も無課金でやっていますが、SR以下なら1体を除きすべて入手できました。最初のうちは、勾玉をショップで霊符に変えて、11連を回しましょう。20~30連ぐらい回して、その中で編成を決めるのがいいと思います。
1-
×
└
パディーズ
No.100681630
通報
〇蛍草 (R) … 全体回復・サブアタッカー
初心者向けのヒーラーです。
攻撃力を上げると回復力が上がり、全体回復なので使いやすいです。「浄」という御魂を付ければ、攻撃を受けたときに反撃してくれるので、役に立ちます。
〇座敷童子(R) … 鬼火回復
体力と引き換えに鬼火を補給してくれます。
覚醒は必須で、「火霊」という御魂を付けましょう。
鬼火がないとスキルを使えないので、座敷童子がいると安定してスキルが打て殲滅速度が上がります。
2
-
×
└
パディーズ
No.100681630
通報
-
×
└
パディーズ
No.100681645
通報
〇雪女(SR) …デバッファー
足止め役に使えます。
火力はないので、マルチでは使えませんが、
デバフによる敵キャラの足止めが役に立ちます。
「魍魎の匣」「魅妖」がオススメ御魂
〇三尾の狐(R) … 単体アタッカー
使いやすい単体攻撃役です。
覚醒すると素早さが上がり、先手を取りやすくなります。連続攻撃なので「針女」と相性がいい。
〇黒無常 (SR) …全体アタッカー
癖のある式神です。
できれば「姑獲鳥」の方が汎用性が高いですが、黒無常は確定で入手できるので、姑獲鳥のいない方にはオススメです。「破勢」を付けて、一撃で敵を倒せると真価を発揮します。1
~編成例~
その1 ・黒無常 (メインアタッカー)
・座敷童子(鬼火回復)
・蛍草 (全体回復、サブアタッカー)
その2 ・雪女 (デバッファー)
・座敷童子(鬼火回復)
・三尾の狐(メインアタッカー)
その1 ・黒無常 (メインアタッカー)
・座敷童子(鬼火回復)
・蛍草 (全体回復、サブアタッカー)
その2 ・雪女 (デバッファー)
・座敷童子(鬼火回復)
・三尾の狐(メインアタッカー)
1
異聞ダンジョンが常設化されたので、
「河童」を使ってダンジョンを攻略してみたいのですが、
その際の「編成」と「御魂」は何がいいでしょうか。
「河童」を使ってダンジョンを攻略してみたいのですが、
その際の「編成」と「御魂」は何がいいでしょうか。
返信数 (5)
1
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100670989
通報
どの異聞ダンジョンの何階を河童で攻略したいんですか?0
-
×
└
パディーズ
No.100674959
通報
「すべてのダンジョン全階層を河童でクリア」
を目標にしています。
現状、荒川ダンジョン10階以外は問題なくクリアしているので、趣味パーティを考案中です。
河童は正直弱いので使えないのですが、
単純に好きなので、
面白い編成や運用が聞けたらなという思いで
質問しました。0
-
×
└
パディーズ
No.100674959
通報
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100695912
通報
すみません。荒川のタコの階層みたいな特殊なステージもあるので、挑戦する異聞ダンジョン毎にパーティーを変えるんだと思ってました。
全てに通用する河童パーティーでしたか、、、失礼しましたm(_ _)m0
編成はもちろん変えるつもりです。
要するに、「河童縛りプレイ」です。
例えば、
「妖刀姫ダンジョン10階編成」
河童、椒図、恵比寿、以津真天、山兎
みたいに河童を入れた編成例を聞きたいです。
各ダンジョンによって傾向が違うので、
それに合わせた編成でいいのですが、
その中に必ず河童を入れるという意味です。
できればSSR無しの編成が望ましいのですが…
要するに、「河童縛りプレイ」です。
例えば、
「妖刀姫ダンジョン10階編成」
河童、椒図、恵比寿、以津真天、山兎
みたいに河童を入れた編成例を聞きたいです。
各ダンジョンによって傾向が違うので、
それに合わせた編成でいいのですが、
その中に必ず河童を入れるという意味です。
できればSSR無しの編成が望ましいのですが…
0
誤って解釈してました。
すみませんm(_ _)m
すみませんm(_ _)m
0
このメンバーでのパーティーどうしたらいいかアドバイスお願いします。
返信数 (8)
0
-
×
└
パディーズ
No.100534410
通報
〇姑獲鳥(SR)
攻撃役としてはSSR以上だと思います。
魅力としては、
「育成が簡単」「最初のランク6に最適」
などが上げられ、すべてのユーザーにオススメです。
御魂は、「針女」を4つ装備して、
できるだけ会心率を上げるとより使いやすくなります。
針女は、
”木曜日”の御魂ダンジョンでドロップするので、
それ以外の日は優先的にレベル上げや覚醒をして、
木曜日に出来るだけ高ランクの御魂Dに挑戦できるようにしましょう。1-
×
└
パディーズ
No.100534441
通報
〇座敷童子(R)
今なら、探索ダンジョン2章通常をクリアすると任務報酬で全ユーザーが入手できます。
このゲームでは、
”鬼火”が無ければスキルが使えないので、
それを安定供給できる座敷童子は必須です。
覚醒とスキル上げをしないと本領は発揮できないので、早めに覚醒とスキル上げをしましょう。1
-
×
└
パディーズ
No.100534441
通報
-
×
└
パディーズ
No.100534467
通報
〇蛍草(R)
初心者向けの回復役です。
攻撃力を上げるほど回復量が上がり、
全体回復持ちで、レアリティも低いので、
非常に育てやすく使いやすい式神です。
探索ダンジョン5章で「浄」の御魂が入手できるので、最初はそれを4つ装備するのが簡単です。1
~今後、入手出来たら優先すべき式神~
〇椒図(R)
異聞ダンジョンや闘技では大活躍します。
妖気封印などで入手できるので、とりあえず入手しておくと、パーティの耐久力が上がります。
〇海坊主(SR)
攻撃型ヒーラーです。
この式神も妖気封印で入手できます。
また、アタッカーとヒーラーの兼任ができるので、
育成に余裕のない序盤も
高難易度のダンジョンも活躍できます。
〇椒図(R)
異聞ダンジョンや闘技では大活躍します。
妖気封印などで入手できるので、とりあえず入手しておくと、パーティの耐久力が上がります。
〇海坊主(SR)
攻撃型ヒーラーです。
この式神も妖気封印で入手できます。
また、アタッカーとヒーラーの兼任ができるので、
育成に余裕のない序盤も
高難易度のダンジョンも活躍できます。
1
-
×
└
パディーズ
No.100534514
通報
〇山兎(R)
相手の先手をとるのに必須の式神です。
重要度としてはかなり上ですが、
「素早さ」の御魂を持っていないと使えないので、
序盤はあまり役に立ちません。
御霊ダンジョン5階以上を安定してクリアしたくなったら、育成しましょう。1
~意外とオススメできない式神~
〇茨木童子(SSR)
最強格のアタッカーです。
しかし、御魂厳選が大変すぎるので、
少なくとも御魂ダンジョン5階以上がスムーズにクリアできるまでは保管しておくことをオススメします。
目安としては、
「☆4以上の破勢4つが装備できる」
「☆4以上の陸の御魂”会心率”を所持している」
〇茨木童子(SSR)
最強格のアタッカーです。
しかし、御魂厳選が大変すぎるので、
少なくとも御魂ダンジョン5階以上がスムーズにクリアできるまでは保管しておくことをオススメします。
目安としては、
「☆4以上の破勢4つが装備できる」
「☆4以上の陸の御魂”会心率”を所持している」
1
-
×
└
パディーズ
No.100534650
通報
〇荒(SSR)
覚醒、スキルマなどで、
覚醒素材と黒ダルマが大量に必要になるので、
最初は育てないほうが良いと思います。
茨木童子同様、強力なアタッカーですが、
どちらも大器晩成型なので、
まずは早熟で使いやすい姑獲鳥を軸にサポートを固め、
育成が軌道に乗り始めてから育てるのがオススメです。0
~3体編成~
・姑獲鳥(SR) …アタッカー
・座敷童子(R) …サポート(鬼火供給)
・蛍草(R) …ヒーラー(アタッカー兼任)
~5体編成~
・姑獲鳥(SR)、座敷童子(R)、蛍草(R)
・山兎(R) …サポート(スピードアップ)
・自由枠 …好きな式神を!
・姑獲鳥(SR) …アタッカー
・座敷童子(R) …サポート(鬼火供給)
・蛍草(R) …ヒーラー(アタッカー兼任)
~5体編成~
・姑獲鳥(SR)、座敷童子(R)、蛍草(R)
・山兎(R) …サポート(スピードアップ)
・自由枠 …好きな式神を!
1
3体と5体での、パーティーの組み合わせおすすめ教えてください
返信数 (4)
1
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100499572
通報
もう一枚0
-
×
└
パディーズ
No.100500881
通報
~3体編成~
〇座敷童子(R)
鬼火の安定供給により妖術が使い放題になるので、
3体編成には必須の式神。
覚醒とスキル上げは優先的に行いましょう。
御霊は、「火霊」がオススメです。
〇大天狗(SR)
日本版の能力ではスキル2が微妙ですが、
それでも強力な全体アタッカー
SSRなので、黒ダルマを使ってスキルを上げましょう
御霊は、「針女」がオススメです。
〇自由枠
あと1体は、鉄板だと「山兎(R)」ですが、
「素早さ御魂」を持っていないと役に立たないので、
「雪女(SR)」「恵比寿(SR)」「兵俑(R)」「蛍草(R)」
この辺りが初心者にはオススメです。0-
×
└
パディーズ
No.100500950
通報
~5体編成~
〇座敷童子(R)
3体編成と同じ理由です。
〇大天狗(SSR)
3体編成と同じ理由です。
〇山兎(R)
御霊ダンジョンでは必須になるので、
出来れば育てておきたい式神です。
御霊は、「招き猫」がオススメですが、
とりあえず素早さ163以上は必要なので、
まずは素早さ重視で良いと思います。
0
-
×
└
パディーズ
No.100500950
通報
-
×
└
パディーズ
No.100500951
通報
〇雪女(SR)
誰もが入手可能な式神です。
凍結による相手の足止めができるので、闘技などでは活躍しますが、御魂ダンジョンでは使えません。
御霊は「魍魎の匣」がオススメです。
〇般若(SR)
敵の御魂とパッシブスキルを封じる
闘技では割と人気の式神ですが、
雪女同様、御魂ダンジョンでは使えません。
御霊は、「地蔵の像」などで耐久を上げて、
効果命中をできるだけ高めましょう。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない