効率良いレベルの上げ方
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

【目次】
レベル上げにおける5つのポイント!
自分に合った方法を探そう!
- 探索(ストーリー)を周回

クリアしたストーリーは探索にダンジョンとして出現します。そこに現れる敵には、経験値や銭貨などのボーナスがあり、それらを目的としたレベル上げが可能。首領を倒して探索をクリアすれば、妖気発見が発生することもある点が特徴のひとつです。
- マルチプレイに参加
- 御魂や覚醒素材を収集
覚醒によって式神のスキルが強化されたり、追加されたりするので、いつでも覚醒できるように数を揃えておきましょう。
【経験値を得られる人数】
戦闘の種類によって経験値を得られるキャラの数に違いがあります。レベル上げをしたい式神の数によって選ぶのもひとつの手です。
内容 | 戦闘 | 観戦 |
---|---|---|
探索ダンジョン | 4 | 2 |
マルチ (部屋主) | 3~4 | - |
マルチ (参加者) | 2~3 | - |
御魂ダンジョン | 6 | - |
覚醒ダンジョン | 6 | 2 |
経験値増加の効果を活用!

【獲得量増加バフの特徴】
- 購入した時点で効果が発動
- 効果量が異なる場合は、同時に発動
- 効果量が同じ場合は、効果時間が延長
なお、課金せずともイベント・キャンペーンで効果を得られる場合もあります。
スタミナや経験値は貯められる!
スタミナは最大値をオーバーすると、通常回復分のいくつかがスタミナ重としてストックされていきます。蓄積される量や割合は勲章を消費して強化可能です。
経験値は、最大レベルのキャラがいた場合に、オーバーした経験値が経験値徳利へ蓄積されていきます。スタミナ重と同じように、勲章で強化が可能です。
貯めたものを受け取るときは、陰陽寮から結界に入り右下のアイコンをタップしましょう。

ダルマを合成!
ダルマの集め方や使い方は、下記のページでまとめていますので、確認しておきましょう。
結界カードを活用!
ただし、経験値を得るためには時間の経過が必要なため、寝る前や出勤前など、プレイしない時間を考慮して使っておくようにしましょう。
効率的な方法はどれ?
- ダルマを使う式神(全体攻撃持ちや高火力の式神が望ましい)を1体に絞り、集中的にレベルを上げる。
- 育てた1体でクリアでき、なるべく時間がかからない探索ダンジョンに育成したい別の式神を連れていく。
- 優先度が高い式神は式神育成に預けて、結界カードも併用していく。
- 全体的にある程度強くなってきたら、御魂や覚醒素材も集め始める。
式神全員のレベルを平均的に上げようとするよりも、高レベルの式神(引率役)を作ってしまったほうが周回しやすくなります。その結果としてレベル上げの効率が良くなりやすいです。
コメント(1)
コメント
-
石距はソロでも攻略できたよ
アプデで仕様が変わったのかな1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない