酒呑童子
(7コメント)最大攻撃力 3,136
最大HP 11,165
最大防御力 375
最大素早さ 113
最大会心率(%) 10
スキル1 鬼瓢箪
消費鬼火:0
敵単体に攻撃力の100%相当のダメージを与える。獲得している狂気の印の数1つにつき1回攻撃回数が増加する。
LV2 スキルの追加ダメージ+5%
LV3 スキルの追加ダメージ+5%
LV4 スキルの追加ダメージ+5%
LV5 スキルの追加ダメージ+10%
スキル2 狂気
消費鬼火:0
ターン終了時に50%の確率で、または攻撃を受けた時に25%の確率で狂気の印を一つ獲得する。最大4回まで獲得可能。
スキル3 狂嘯
消費鬼火:3
獲得した狂気の印を吸収して自身の体力を回復する。狂気の印一つにつき酒呑童子の最大HPの12%分のHPを回復するが、狂気の印がない時は使用できない。
LV2 印の回復量が最大HPの14%分になる
LV3 印の回復量が最大HPの16%分になる
LV4 印の回復量が最大HPの18%分になる
LV5 印の回復量が最大HPの20%分になる
覚醒詳細
被ダメージ軽減10%
覚醒素材
水霊·中×8
水霊·大×16
天雷·中×8
天雷·大×16
主な出現場所
第十章(ボス戦)、御魂ダンジョン7階
備考・入手方法など
△評価や情報提供以外も書き込み歓迎です!エピソードも募集中です!
総合評価
通常攻撃を強化していくため、鬼火を消費することなく強力な攻撃が出せるようになります。範囲攻撃は持っていないので、主にレイドボス等が向いているでしょう。
また、スキル3「狂嘯」によりHPの回復もできるため回復キャラを連れて行かなくても安定した長期戦を見込めます。サポート式神がいることでより安定します。
ただし、短期戦には向いていないことや、育成が満足にいっていない初期は活躍が難しいでしょう。じっくり育ててあげてください。
おすすめの御魂
- 輪入道・・・×2で追加攻撃力15%、×4で行動終了後20%の確率で追加の行動チャンスを1回獲得する。とにかく火力アップに。
- 狰・・・×2で攻撃力×15%、×4で35%の確率で通常攻撃で反撃。通常攻撃が強い酒吞童子はカウンターも強いです。
相性の良い式神
- 椒図・・・会心率を上げ、被ダメージを分散してくれます。とくに御魂に「狰」をセットした状態だと良いです。
覚醒画像


▼おすすめ関連リンク▼
-
反撃もいいんだろうけど、輪入道での追加行動だと狂気の通常攻撃になるから火力がすごい。0
-
運が良いのか悪いのか、現世召喚で二体とも当たったんだが使い道、どうしたらベスト?
無課金プレイヤーで召喚しまくりはできず、ライフリンクはいるが二体いる?
0 -
狂気がたまらないと火力が伸びないけど、耐久が低めなので単体では他の強キャラに比べて見劣りする。
ただ、鬼火を使わないので、5人PTなどの場合、鬼火を他のキャラに回せるのでサブアタッカーとしては使いやすい。
狰を付けた状態で椒図と組ませると、ダメージ分散してカウンター放ちつつ、狂気を速く貯められるのでお勧め。
(但しコメで既出なように反撃には狂気の追加攻撃は含まれない。ていうか含まれてたらシャレにならない火力になってしまうw)1 -
コイツの使い道は宝船なんだよなぁ・・・6
-
反撃は通常攻撃表記ですが印溜まってても一回しか殴り返さないのは仕様ですよね?0
-
しっかりと使えるレベルになるまで時間がかかるし、茨城みたいに単体でクソ強いみたいなのではない
でも強い、特に耐久反撃パはハマると強い2 -
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する ん~
ゴミッ!w
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない