陰陽師 リセマラ

(59コメント)  
最終更新日時:
陰陽師 リセマラに戻る
コメント(59)

コメント

  • 名無しの陰陽師 No.99773057 2017/03/06 (月) 03:38 通報
    大天狗か茨木当てなきゃ後半きついよ
    返信数 (14)
    4
    • × 名無しの陰陽師 No.99773660 2017/03/06 (月) 09:52 通報
      実際そうでもない
      10
      • × 名無しの陰陽師 No.99778632 2017/03/06 (月) 23:12 通報
        ストーリー18まで進めりゃ和からよ
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.99780951 2017/03/07 (火) 10:59 通報
        中国版やってて18章の困難
        その後の番外の困難もクリアーしてますが
        大天狗か茨木がなくて後半きついなぁ
        と思ったことはないですけど
        4
      • × 名無しの陰陽師 No.99785945 2017/03/07 (火) 23:21 通報
        中国版って言えばいいと思ってるやつ本当多いよね。画像も載せられないくせにさ
        2
      • × 名無しの陰陽師 No.99786351 2017/03/08 (水) 00:16 通報
        画像ぐらい出せるけど
        クリアーしたら初回報酬が表示されないからクリア済みってわかるでしょ
        まぁこれも拾った画像だってだって言うんだろうけど(笑)
        5
      • × 名無しの陰陽師 No.99786417 2017/03/08 (水) 00:24 通報
        はい、もう一枚
        茨木持ってるけどまだ使えるまで育ててません
        今のところなくても困らないから
        これで満足してもらえますか?(笑)
        5
      • × パディーズ No.99786473 2017/03/08 (水) 00:33 通報
        おお~、すごい画像ですね!
        ちなみに5人編成だと、
        どんな組み方をしてますか?
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.99786632 2017/03/08 (水) 00:59 通報
        基本は
        コカクチョウ+恵比寿+輝夜姫(日本未実装の火付け役です)+鎌鼬+椒図です
        対戦の場合は恵比寿を兵傭に変えたり妖刀姫に変えたりします
        高レベルのクエストになると
        このほかに兵傭、雨女あたりを使う機会がでますね
        2
      • × パディーズ No.99786722 2017/03/08 (水) 01:14 通報
        多くの攻略サイトだと、
        山兎が鎌鼬のポジションにいますが、
        鎌鼬のほうが優秀なんですか?
        強い人が軒並み鎌鼬を使っている一方で、
        山兎の評価が妙に高いので…
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.99787324 2017/03/08 (水) 05:23 通報
        結局茨木いるじゃん
        0
      • × パディーズ No.99787334 2017/03/08 (水) 05:36 通報
        この方が仰っているのは、
        「茨木童子や大天狗がいなくても大丈夫」
        ということであって、
        「茨木童子を持っていません」
        ということではありません。
        持っていなくて悔しいのかもしれませんが、
        姑獲鳥でも代用は効くということなので、
        リセマラは趣味の領域に過ぎないという結論。
        私自身、茨木童子を持っていますが、
        工夫次第で何とかなるレベルだと思いますよ。
        7
      • × 名無しの陰陽師 No.99787674 2017/03/08 (水) 08:23 通報
        ID:E64761F2F6です
        パディーズさん援護ありがとうございます
        このゲームはSSRのキャラでも
        これがなければ攻略は無理という制限があまりなく
        (あれば便利程度)このレアリティーに縛られ過ぎない点はほかのソシャゲより良い点だと思います
        特に後半になると一部のSRとR式神をどう育てるかがポイントになってきますね
        5
    • × 名無しの陰陽師 No.99786968 2017/03/08 (水) 02:03 通報
      鎌鼬より山兎の方が評価が高いのは
      スキルでの速度&攻撃力上げに使う鬼火の量が山兎の方が少ないのと
      集めやすいのでスキルアップしやすいからだと思います
      鎌鼬は兄弟の絆がレベル3にならないと使えないので
      しかし鎌鼬は基本スピードが山兎より早い(2だけですが対戦ではこの差で負けます)のと通常攻撃で多数攻撃&異常状態を与えることがあるので使いどころはかなりあります
      中国では高難易度クエストで山兎4匹のパーティーを推奨したり、人によっては鎌鼬+山兎のパーティーを組んだりしてます
      2
      • × パディーズ No.99787011 2017/03/08 (水) 02:16 通報
        ほぇ~、なるほど。
        個人的に調べてみた結果も同じだったので、
        大器晩成型の鎌鼬
        栴檀双葉型の山兎ってことですかね。
        非常に参考になりました。
        ありがとうございます。
        1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
■お知らせ■

式神のストーリーなど情報提供募集中▶
情報・画像提供 連絡板 (227コメ)


掲示板

図鑑・陰陽師

式神評価一覧




式神育成

おすすめパーティ編成

御魂

探索攻略


狩り戦攻略

闘技攻略

イベント・キャンペーン


過去のイベント一覧

お役立ち情報

時事ネタ

Wiki編集者


▼Wikiの編集者大募集しています!お気軽に参加ください♪

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
陰陽師 招待ID掲示板
雑談 掲示板
メンテナンス・不具合報告掲示板
4 よくある質問
5 最強式神ランキング
6 陰陽師 フレンド募集掲示板
7 ギルド募集掲示板
8 御魂厳選とは?会心率100%や素早さ140超えを目指そう!
9 ダルマの効率的な集め方と使い道
10 神秘の妖怪の出現場所と正解一覧
最近の更新

2025/02/21 (金) 08:08

2025/02/17 (月) 01:18

2025/02/13 (木) 09:34

2025/02/13 (木) 09:33

2024/06/12 (水) 17:22

2023/01/25 (水) 09:24

2023/01/24 (火) 19:42

2023/01/14 (土) 10:33

2023/01/08 (日) 21:42

2023/01/04 (水) 14:44

2022/12/07 (水) 22:26

2022/12/03 (土) 18:27

2022/12/02 (金) 19:23

2022/12/02 (金) 19:15

2022/12/02 (金) 03:35

2022/11/27 (日) 22:14

2022/11/24 (木) 22:23

2022/11/17 (木) 08:52

2022/11/09 (水) 00:17

2022/10/23 (日) 08:24

新規作成

2018/02/10 (土) 13:28

2017/10/19 (木) 14:50

2017/10/19 (木) 14:36

2017/09/27 (水) 20:01

2017/09/27 (水) 19:44

2017/09/27 (水) 19:27

2017/09/20 (水) 17:49

2017/09/08 (金) 20:57

2017/08/12 (土) 19:49

2017/08/08 (火) 17:02

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 59