効率良いレベルの上げ方

(1コメント)  
最終更新日時:
陰陽師で式神やプレイヤーのレベル上げをするうえで知っておきたいポイントを紹介しています。効率を気にする方は確認しておきましょう。
効率良いレベルの上げ方情報

レベル上げにおける5つのポイント!

陰陽師でレベル上げを行う際に、意識しておくべき5つのポイントを紹介しています。それらを覚えておけば、単調になりがちで飽きやすいレベル上げの作業感を軽減できるかもしれません。

自分に合った方法を探そう!

レベル上げのために敵を倒して経験値を得る行為は誰でも共通ですが、どこでどんな風に敵を倒すかはプレイヤーによって異なります。よく行われている方法と特徴を紹介しているので、自分に合ったやり方を選び、モチベーションを維持しましょう。

  • 探索(ストーリー)を周回

クリアしたストーリーは探索にダンジョンとして出現します。そこに現れる敵には、経験値や銭貨などのボーナスがあり、それらを目的としたレベル上げが可能。首領を倒して探索をクリアすれば、妖気発見が発生することもある点が特徴のひとつです。

  • マルチプレイに参加
マルチプレイで経験値妖怪を募集している部屋に参加もしくは募集して、レベル上げを行う方法もあります。マルチプレイを行うことでボーナスが得られる点は大きいです。ただし、ほかのプレイヤーとの共闘となるため、様々な配慮が必要なことも。

  • 御魂や覚醒素材を収集
レベルが上げると式神は強くなりますが、それだけでは強敵に勝つことは困難です。そこで、レベル上げのついでに御魂や覚醒素材を集めていくのもおすすめです。

覚醒によって式神のスキルが強化されたり、追加されたりするので、いつでも覚醒できるように数を揃えておきましょう。

【経験値を得られる人数】
戦闘の種類によって経験値を得られるキャラの数に違いがあります。レベル上げをしたい式神の数によって選ぶのもひとつの手です。
内容戦闘観戦
探索ダンジョン42
マルチ
(部屋主)
3~4-
マルチ
(参加者)
2~3-
御魂ダンジョン6-
覚醒ダンジョン62
※陰陽師自身を含めた数です。

経験値増加の効果を活用!

戦闘によって得られる経験値は、一定期間の間だけ増やすことが可能です。商店でバフ効果自体やバフ効果を含むパックを購入するれば、それらの効果を得られます。


【獲得量増加バフの特徴】
  • 購入した時点で効果が発動
  • 効果量が異なる場合は、同時に発動
  • 効果量が同じ場合は、効果時間が延長

なお、課金せずともイベント・キャンペーンで効果を得られる場合もあります。

スタミナや経験値は貯められる!

レベル上げを行う際に必要となるスタミナや、戦闘によって獲得した経験値は貯めることができます。経験値増加のバフと併用すれば、より効果的です。

スタミナは最大値をオーバーすると、通常回復分のいくつかがスタミナ重としてストックされていきます。蓄積される量や割合は勲章を消費して強化可能です。

経験値は、最大レベルのキャラがいた場合に、オーバーした経験値が経験値徳利へ蓄積されていきます。スタミナ重と同じように、勲章で強化が可能です。

貯めたものを受け取るときは、陰陽寮から結界に入り右下のアイコンをタップしましょう。

ダルマを合成!

戦闘以外でレベル上げを行う方法としては、大吉ダルマや招福ダルマを合成して経験値を得る方法があります。特に大吉ダルマから得られる経験値はとても多いです。なお、プレイヤー自身である陰陽師には合成できません。

ダルマの集め方や使い方は、下記のページでまとめていますので、確認しておきましょう。

結界カードを活用!

陰陽寮の結界には、式神を預ける式神育成と預けた式神に経験値を与える結界カードがあります。預けていても戦闘で使うことは可能なので、優先して育てたい式神を預けておきましょう。

ただし、経験値を得るためには時間の経過が必要なため、寝る前や出勤前など、プレイしない時間を考慮して使っておくようにしましょう。

効率的な方法はどれ?

レベル上げを効率的に行うのであれば、以下の手順を意識してみましょう。

  1. ダルマを使う式神(全体攻撃持ちや高火力の式神が望ましい)を1体に絞り、集中的にレベルを上げる。
  2. 育てた1体でクリアでき、なるべく時間がかからない探索ダンジョンに育成したい別の式神を連れていく。
  3. 優先度が高い式神は式神育成に預けて、結界カードも併用していく。
  4. 全体的にある程度強くなってきたら、御魂や覚醒素材も集め始める。

式神全員のレベルを平均的に上げようとするよりも、高レベルの式神(引率役)を作ってしまったほうが周回しやすくなります。その結果としてレベル上げの効率が良くなりやすいです。

コメント(1)

コメント

  • 名無しの陰陽師 No.99954547 ID:A3DD6070AA 2017/03/28 (火) 19:46 通報
    石距はソロでも攻略できたよ
    アプデで仕様が変わったのかな
    このコメントに返信
    1
    返信

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  


掲示板

図鑑・陰陽師

式神評価一覧




式神育成

おすすめパーティ編成

御魂

探索攻略


狩り戦攻略

闘技攻略

イベント・キャンペーン


過去のイベント一覧

お役立ち情報

時事ネタ

Wiki編集者


▼Wikiの編集者大募集しています!お気軽に参加ください♪

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
陰陽師 招待ID掲示板
雑談 掲示板
メンテナンス・不具合報告掲示板
4 よくある質問
5 最強式神ランキング
6 陰陽師 フレンド募集掲示板
7 ギルド募集掲示板
8 御魂厳選とは?会心率100%や素早さ140超えを目指そう!
9 ダルマの効率的な集め方と使い道
10 神秘の妖怪の出現場所と正解一覧
最近の更新

2025/02/21 (金) 08:08

2025/02/17 (月) 01:18

2025/02/13 (木) 09:34

2025/02/13 (木) 09:33

2024/06/12 (水) 17:22

2023/01/25 (水) 09:24

2023/01/24 (火) 19:42

2023/01/14 (土) 10:33

2023/01/08 (日) 21:42

2023/01/04 (水) 14:44

2022/12/07 (水) 22:26

2022/12/03 (土) 18:27

2022/12/02 (金) 19:23

2022/12/02 (金) 19:15

2022/12/02 (金) 03:35

2022/11/27 (日) 22:14

2022/11/24 (木) 22:23

2022/11/17 (木) 08:52

2022/11/09 (水) 00:17

2022/10/23 (日) 08:24

新規作成

2018/02/10 (土) 13:28

2017/10/19 (木) 14:50

2017/10/19 (木) 14:36

2017/09/27 (水) 20:01

2017/09/27 (水) 19:44

2017/09/27 (水) 19:27

2017/09/20 (水) 17:49

2017/09/08 (金) 20:57

2017/08/12 (土) 19:49

2017/08/08 (火) 17:02

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
Wiki編集メンバー募集中!
Wikiを一緒に盛り上げてくれる共同編集者を募集中です!メンバーになると編集に応じてポイントが貰えたり、コメント通知機能、編集IDの確認ができますよーo(^▽^)o
 今後表示しない
ページ編集
コメント 1