よくある質問

(687コメント)  
最終更新日時:
よくある質問に戻る
コメント(687)

コメント

  • 名無しの陰陽師 No.100035438 2017/04/07 (金) 15:49 通報
    妖刀姫や雪女はレベル30です。
    あとはどのように育てていけば攻略しやすいなどアドバイスありますでしょうか?
    座敷童子と桃の精どっちを先に育てるべきか。
    他に良いキャラ引くかもしれないので、妖刀姫は現状ではレベルアップさせないなど。
    よろしくお願いしますm(__)m
    返信数 (13)
    0
    • × パディーズ No.100035529 2017/04/07 (金) 15:59 通報
      何を目的としているかで編成も変わります。
      ~異聞ダンジョン~
      妖刀姫、桃の精、恵比寿、椒図、山兎
      ~説明~
      仮に、異聞ダンジョン攻略を視野に入れるなら、
      上記の構成になります。
      高難易度ダンジョンで「椒図」は必須ですし、
      「山兎」は闘技やダンジョンで幅広く活躍します。
      0
      • × パディーズ No.100035605 2017/04/07 (金) 16:07 通報
        できれば、
        姑獲鳥や黒無常などの、
        全体攻撃が1体は欲しいところですかね。
        「座敷童子」「椒図」「山兎」「蛍草」
        この辺りは、Rキャラでスキルマ・覚醒がし易く、
        使い勝手がいいので、育成オススメです。
        また、進化の優先順位は、
        1、メインアタッカー
        2、メインヒーラー
        3、メインサポート です。
        0
      • × パディーズ No.100035632 2017/04/07 (金) 16:13 通報
        妖刀姫の進化については、
        個人的には保留ですかね。
        理由としては、
        最初にランク5にするキャラは、
        「引率役」になれる式神がベストだからです。
        引率役とは、N式神や白ダルマを引き連れて、
        1体で探索ダンジョンをクリアできる式神です。
        「茨木童子」「姑獲鳥」「黒無常」「大天狗」
        などが一般的です。
        このほかにも全体攻撃を持っている式神ならOK。
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.100035716 2017/04/07 (金) 16:28 通報
        ご丁寧な解説感謝いたします。
        まず、ストーリーでも躓いてしまうところもありますので、全体的に強くしたいのですが、悩んでいるのが、火力と耐久力の弱さです。
        幸い、姑獲鳥は手に入りそうなので、全体攻撃役としてこちらを勾玉4にまで育ててみます。
        御霊をレベルアップさせたいのに金欠で大変です笑
        0
      • × パディーズ No.100035812 2017/04/07 (金) 16:46 通報
        私がストーリークリアに使用したのは、
        リーダー神楽で、
        姑獲鳥、山兎、座敷童子、雪女、茨木童子でした。
        耐久を上げようとすると、
        銭がいくらあっても足りないので、
        とりあえずメインアタッカーの御魂を、
        壱、弐、肆、陸の攻撃力関係だけ上げてました。
        銭に関しては、
        1000勾玉での交換が一番楽ですかね。
        妖怪退治、封印懸賞、銭貨ダンジョン、
        陰陽寮の結界突破なんかもオススメです。
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.100036367 2017/04/07 (金) 18:05 通報
        そうなんですね!
        参考にさせて頂きます!
        ありがとうございますm(__)m
        0
    • × 名無しの陰陽師 No.100036100 2017/04/07 (金) 17:31 通報
      ありがとうございます。
      山兎持っているのですが、重宝するものですか?
      自分も育ててみようと思います。
      ちなみに陰陽師レベルは30ですが、アタッカーなどにつける御霊は勾玉4の同種族4つにしてるのですが、レベルは10以上必要でしょうか?
      0
      • × パディーズ No.100036205 2017/04/07 (金) 17:43 通報
        山兎は覚醒させると、「兎の舞」を覚えます。
        これは味方全体の行動ゲージを上げて、
        攻撃力アップもするので、
        先手を取るためにはほぼ必須です。
        御魂の強化に関しては、
        ランク4を強化するだけでも十分です。
        強化はなるべく3レベルごとにやると、
        追加効果の厳選や大幅な能力アップが望めます。
        18章のラスボスに挑むときに、
        アタッカーの御魂が+15になるのが理想です。
        0
    • × 名無しの陰陽師 No.100042635 2017/04/08 (土) 13:57 通報
      ありがとうございます。
      やっと姑獲鳥も手に入りました。
      山兎と共に育てていきます。
      ちなみに、御霊4でレベルアップ3ずつと言うのは、一つの御霊のレベルアップを3ずつと言うことですよね?
      最終的には全部15にした方が良いのでしょうけど、、、。
      それとお金を勾玉1000個で交換も出来ますが、ガチャを引いてSSR出るのではないかと言う期待が邪魔をします笑
      0
      • × パディーズ No.100043460 2017/04/08 (土) 16:17 通報
        あ~、分かりすぎますw
        個人的な意見としては、
        ガチャは納得のいくまで引くべきだと思います。
        自分は、R全種と新規追加以外のSR全種を
        集められた時点でガチャを引くのをやめました。
        それ以降は、召喚陣のイベント用に残してます。
        また、御魂の強化に関してはその通りです。
        レベル3、6、9、12、15になるときに、
        サブオプション追加や強化が発生するので、
        攻撃役の場合、一つの御魂を強化するより、
        壱、弐、肆、陸などの火力が上がる御魂を、
        バランス良く上げたほうが良いと思います。
        0
    • × 名無しの陰陽師 No.100043818 2017/04/08 (土) 17:25 通報
      SR全てって凄いですね!
      茨木童子って結構持ってる方いますが、あれはリセマラしてなんでしょうかね?
      御霊の件、分かりやすくありがとうございます!
      そのようにレベル上げしていきます!
      0
      • × パディーズ No.100043889 2017/04/08 (土) 17:34 通報
        私の場合は、ガチャで自然と出ました。
        シシオ、茨木、青行燈、茨木、の順でした。
        シシオ様は早々と返魂され、
        白ダルマと相成りましたw
        リリースされたばかりの時は、
        霊符や勾玉が結構配布されていたので、
        かなりガチャが引けたんですよね。
        もちろんリセマラした方もいると思います。
        0
      • × 名無しの陰陽師 No.100055601 2017/04/10 (月) 07:41 通報
        そうなんですね。
        茨木はうらやまですねー笑
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  


掲示板

図鑑・陰陽師

式神評価一覧




式神育成

おすすめパーティ編成

御魂

探索攻略


狩り戦攻略

闘技攻略

イベント・キャンペーン


過去のイベント一覧

お役立ち情報

時事ネタ

Wiki編集者


▼Wikiの編集者大募集しています!お気軽に参加ください♪

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
陰陽師 招待ID掲示板
雑談 掲示板
メンテナンス・不具合報告掲示板
4 よくある質問
5 最強式神ランキング
6 陰陽師 フレンド募集掲示板
7 ギルド募集掲示板
8 御魂厳選とは?会心率100%や素早さ140超えを目指そう!
9 ダルマの効率的な集め方と使い道
10 神秘の妖怪の出現場所と正解一覧
最近の更新

2025/02/21 (金) 08:08

2025/02/17 (月) 01:18

2025/02/13 (木) 09:34

2025/02/13 (木) 09:33

2024/06/12 (水) 17:22

2023/01/25 (水) 09:24

2023/01/24 (火) 19:42

2023/01/14 (土) 10:33

2023/01/08 (日) 21:42

2023/01/04 (水) 14:44

2022/12/07 (水) 22:26

2022/12/03 (土) 18:27

2022/12/02 (金) 19:23

2022/12/02 (金) 19:15

2022/12/02 (金) 03:35

2022/11/27 (日) 22:14

2022/11/24 (木) 22:23

2022/11/17 (木) 08:52

2022/11/09 (水) 00:17

2022/10/23 (日) 08:24

新規作成

2018/02/10 (土) 13:28

2017/10/19 (木) 14:50

2017/10/19 (木) 14:36

2017/09/27 (水) 20:01

2017/09/27 (水) 19:44

2017/09/27 (水) 19:27

2017/09/20 (水) 17:49

2017/09/08 (金) 20:57

2017/08/12 (土) 19:49

2017/08/08 (火) 17:02

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 687