よくある質問
(687コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
よくある質問に戻る
コメント(687)
コメント
-
戦闘画面で準備完了みたいな太鼓のボタン押せなく急に始まるようになってしまったのですが、どこかで変えれるのでしょうか?
キャラ変更も出来ず始まってしまいます返信数 (2)1
3体目のアタッカーに悩んでいます。
現状、アタッカーが☆6姑獲鳥と☆5茨木で、
もう一体アタッカーを増やそうと考えています。
普段使っているサポートを☆5にし終わったので、
☆6茨木を目指しつつ☆5アタッカーを作るつもりです。
候補として☆4にしたのは、
「両面仏」「青行燈」「海坊主」「傀儡師」「河童」「白狼」
どの式神がオススメですか?
また、ほかにもオススメの式神がいれば教えてください。
現状、アタッカーが☆6姑獲鳥と☆5茨木で、
もう一体アタッカーを増やそうと考えています。
普段使っているサポートを☆5にし終わったので、
☆6茨木を目指しつつ☆5アタッカーを作るつもりです。
候補として☆4にしたのは、
「両面仏」「青行燈」「海坊主」「傀儡師」「河童」「白狼」
どの式神がオススメですか?
また、ほかにもオススメの式神がいれば教えてください。
返信数 (13)
0
その中で6にするなら青行灯かな
ただ5→6にするには既に1体作ってるみたいなので解ると思いますがかなり大変・・・他のサポを5にしたという事ですのでまずは茨木を6にする事に全力をそそいでかなり強いアタッカーが何体か実装近いと思うので素材を残して置くのも手かと
基本アタッカーはパーティーに1人で良いし鳥、茨木と用途の違う2体を育てているならば他を急ぐ必要は無いと思います。酒呑や吸血姫で反撃パのアタッカー育てたいというならば話しは別ですが
ただ5→6にするには既に1体作ってるみたいなので解ると思いますがかなり大変・・・他のサポを5にしたという事ですのでまずは茨木を6にする事に全力をそそいでかなり強いアタッカーが何体か実装近いと思うので素材を残して置くのも手かと
基本アタッカーはパーティーに1人で良いし鳥、茨木と用途の違う2体を育てているならば他を急ぐ必要は無いと思います。酒呑や吸血姫で反撃パのアタッカー育てたいというならば話しは別ですが
1
-
×
└
パディーズ
No.100141187
通報
回答ありがとうございます。
青行灯ですか。
個人的にアタッカーとしては、
あまり優秀ではないイメージでしたから意外です。
3体目のアタッカーの育成理由は、
マルチで違うキャラを使ってみたいからです。
覚醒ダンジョンなどで茨木や姑獲鳥だと、
せっかく色々な式神がいるのに、
いつも同じようなメンバーではつまらないなと。
あとは、鬼王討伐用のアタッカーですね。0
ロマン砲を求めて[夜叉]
候補の中だと青行燈じゃないかなw
多段では無いものの、全体攻撃の威力もあるし、確率だけど、鬼火吸収もあるから、対人にも向いてますよw
たまに鬼火なしで妖術使えたときはラッキーw
候補の中だと青行燈じゃないかなw
多段では無いものの、全体攻撃の威力もあるし、確率だけど、鬼火吸収もあるから、対人にも向いてますよw
たまに鬼火なしで妖術使えたときはラッキーw
1
-
×
└
パディーズ
No.100141531
通報
回答ありがとうございます。
夜叉は最初は候補に入れていてたんですよね。
ただ、意外と育てている人が多いのと、
半裸の男を育てる勇気が無かったので、
育成を断念しましたw
全体攻撃としてみたときに、
安定しないのもマイナスでした。
やはり、青行燈が鉄板ですか。
そうなると、
破勢で最速パンチがいいのでしょうか。0
夜叉は案外育ててる人いますからねw
確率だけど、火力は相当あるのでw
青行燈だと、1つは破勢での最速パンチからの鬼火吸収、もう1つは輪入道で再行動のチャンスで鬼火吸収かなw
先ほど結界突破で青行燈にワンパンされたけどw
確率だけど、火力は相当あるのでw
青行燈だと、1つは破勢での最速パンチからの鬼火吸収、もう1つは輪入道で再行動のチャンスで鬼火吸収かなw
先ほど結界突破で青行燈にワンパンされたけどw
0
黒童子とかどう?
対人でたまに最後に残った黒童子にボコられて全滅しちゃうことがあります。あの大逆転は怖いですよ。
対人でたまに最後に残った黒童子にボコられて全滅しちゃうことがあります。あの大逆転は怖いですよ。
1
-
×
└
パディーズ
No.100147417
通報
回答ありがとうございます。
黒童子も一応候補に上げて、
そのお供として、桃の精もランク4にしました。
ただ、闘技はほとんどやらないので、
使うのは陰界の門になると思います。
育成していなかった理由はキャスティングです。
どうにも白童子と合わせて狙いすぎで、
式紙の評価も声優の話しかなかったので、
育成していませんでした。
御魂は安定の針女ですかね。0
陰界の門等だと黒無常もいいんじゃないかな。破勢or反撃装備でw
一掃出来なくても1匹倒せば再行動出来ますしw(育ててる人は結構いるのかな?闘技とかではあまり見ない)
一掃出来なくても1匹倒せば再行動出来ますしw(育ててる人は結構いるのかな?闘技とかではあまり見ない)
1
-
×
└
パディーズ
No.100149061
通報
回答ありがとうございます。
無課金の味方、黒無常ですか。
茨木の破勢を付け替えれば、
すぐに使えるので悪くないですね。
覚醒ダンジョンなんかでお助けの時に黒無常なら、
初心者の方へのサンプルになりますしね。
誰でも入手可能なのもGood。
意外とマルチで育てている人と会わないので、
悪くない選択肢に思えます。
ただ、速度が遅いのが欠点ですね。
う~む、解決するどころか選択肢が増えていくw0
アタッカーだと志望を望むとなるとそうなりますね。
パディーズさんの候補の中だけだと、青行燈一択。
両面仏もありっちゃありだけど、鳥でいいじゃん?ってなるw同じ多段でも性能が違う。
白浪は単体に対してはかなり強いけど、多数になると欠点があるし。(闘技で夢食いの睡眠Pで使用はしてた)
用途別に考えた場合いくらでも選択肢はあると思うのでキリがないと思いますよw
その中で自分のお気に入りにしようと思ったのが最終手段じゃないかなw
パディーズさんの候補の中だけだと、青行燈一択。
両面仏もありっちゃありだけど、鳥でいいじゃん?ってなるw同じ多段でも性能が違う。
白浪は単体に対してはかなり強いけど、多数になると欠点があるし。(闘技で夢食いの睡眠Pで使用はしてた)
用途別に考えた場合いくらでも選択肢はあると思うのでキリがないと思いますよw
その中で自分のお気に入りにしようと思ったのが最終手段じゃないかなw
1
回答ありがとうございます。
結論が出ました。
気になる式神は全部☆5にします。
☆6茨木も来週には完成するので、
そのあとになるとは思いますが。
傀儡師、白狼、青行燈、海坊主、河童、
両面仏、黒無常、黒童子、絡新婦、管狐
この辺りを☆5にします。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
結論が出ました。
気になる式神は全部☆5にします。
☆6茨木も来週には完成するので、
そのあとになるとは思いますが。
傀儡師、白狼、青行燈、海坊主、河童、
両面仏、黒無常、黒童子、絡新婦、管狐
この辺りを☆5にします。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
0
このゲームの被ダメージは単純に相手の攻撃力から自分の防御力を引いたものであってますか?(会心なし、攻撃力の100%のダメージを与えるスキルを受けた場合)
0
御魂ダンジョンのマルチに山兎ではなく鎌鼬で来るのは、
なにかメリットがあるんですか?
鎌鼬によるデメリット以上の見返りがあるなら、
鎌鼬で参加するんですが…
なにかメリットがあるんですか?
鎌鼬によるデメリット以上の見返りがあるなら、
鎌鼬で参加するんですが…
返信数 (2)
0
妖狐、白無常、判官でどれを先に育てようか迷っています。この中で汎用性がある、またはおすすめの式神はどれでしょうか?
返信数 (2)
0
御霊と効果について質問です。
三匹の式神の内、3番目に攻撃ターンが回ってくる式神に火霊や招き猫を4つつけた場合、バトル開始の最初のキャラのこちらのターンで鬼火が点灯するのでしょうか?
それとも、その式神のターンになってからでしょうか?
三匹の式神の内、3番目に攻撃ターンが回ってくる式神に火霊や招き猫を4つつけた場合、バトル開始の最初のキャラのこちらのターンで鬼火が点灯するのでしょうか?
それとも、その式神のターンになってからでしょうか?
返信数 (3)
0
式神は上限解放することによって最大レベルを上げることができる。ダブった式神がいらない場合は上限解放の合成用に使用することもオススメする。ただし、上限解放するためにはダブった式神もレベル上げをしておく必要がある。
これは同式神に限ってのことではなく、上限解放にはあくまでレベル上げる必要があるということですよね?
それとも、同じ式神ならダブった一体をレベル上げして混ぜればそれ単体でOKということでしょうか?
勾玉4の式神を5にするには、同式神1体をレベル上げるというように。
これは同式神に限ってのことではなく、上限解放にはあくまでレベル上げる必要があるということですよね?
それとも、同じ式神ならダブった一体をレベル上げして混ぜればそれ単体でOKということでしょうか?
勾玉4の式神を5にするには、同式神1体をレベル上げるというように。
返信数 (2)
0
式神進化のエサにする式神がロックされてるのでアンロックしたくてもやり方がわかりません。どこでロックしたかも覚えていません。どなたか教えて下さい。
返信数 (2)
0
半官の新スキンが素敵で、育てようと思っているのですが、スキル上げてから覚醒させた方がいいのでしょうか?
使い勝手はいいのでしょうか?
使い勝手はいいのでしょうか?
1
既出だったらすみません
自動の時、恵比寿が急に鯉のぼりを出さなくなりました。それまでは必ず出していたんですが。。。
何か法則性があるんでしょうか?
自動の時、恵比寿が急に鯉のぼりを出さなくなりました。それまでは必ず出していたんですが。。。
何か法則性があるんでしょうか?
返信数 (2)
0
探索の時、編成する前に試合が始まってしまい編成できないのですが、編成するタイミングはありますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100105928
通報
探索場面の右下に「式神を固定する」にチェックが入っていれば編隊しないで戦闘が行われます。
チェックを外せば編集出来ますよw1
効果命中って鏡姫のダメ反射とか、酒呑の狂気にも影響しますか?状態異常だけ?
返信数 (2)
0
現在、陰陽師Lv38で神楽の素早さが御霊の補正なしで100になっているのですがこれ以上神楽の素早さが上がることはないのでしょうか?わかる方お願いします
返信数 (2)
0
銭イベントで「闘技に5回参加する」というのがありますが、あれは「闘技」しかダメなんですか?「協同闘技」だとカウントされないんですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100098951
通報
少なくとも自分は昨日、カウントされませんでしたよー0
御魂強化についてですが 強化餌を選ぶのに効率的なソートとかありませんか?特にランク4から不要御魂探すのが大変で…
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100091709
通報
無いと思われます。あるとすれば使用しない種類の御魂を選択(強化画面の右上でタイプを選択)してやるとかw
自分はめんどくさいときはランク4以下を全て強化に与えてますがw0
土曜日のお守り配布を受け取らないままストックして、木曜日に受け取ることは可能でしょうか?
それとも今日中に受け取らないと消滅したりしますか?
それとも今日中に受け取らないと消滅したりしますか?
返信数 (4)
0
巻物貯めて木曜日に回るとかそれぐらいしかやりようがないかもw
そもそも巻物落ちにくいけど…w
そもそも巻物落ちにくいけど…w
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100093284
通報
なるほどですね~。
巻物は2個だけストック中です。
ほんと落ちないですねw
頑張ります。ありがとうございました^^/0
マルチで終わった後の招待して連戦ってやった方がいいの?ホストしかまだやったことないからわからんちん。教えてエロい人
返信数 (2)
0
「御魂ダンジョンのマルチ」について教えてください。
一応、自分の場合、
山兎 …速度165、招き猫
座敷童子 …速度122、火霊
茨木童子 …速度125
姑獲鳥 …速度120
こんな感じで調整しているんですが、
野良で周回すると、10回中1回上手く回ればいい方で、
なかなか安定しません。
どの速度に合わせれば問題ないのでしょうか。
一応、自分の場合、
山兎 …速度165、招き猫
座敷童子 …速度122、火霊
茨木童子 …速度125
姑獲鳥 …速度120
こんな感じで調整しているんですが、
野良で周回すると、10回中1回上手く回ればいい方で、
なかなか安定しません。
どの速度に合わせれば問題ないのでしょうか。
返信数 (3)
1
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100090017
通報
座敷はアタッカーより、速度あった方が安定するんじゃなかろうかw
陰陽師(晴明に限り)後にアタッカー、ソロで10階周回してるときは、
山兎165
大天狗145
座敷135
茨木125
妖刀姫 118
という感じで安定はしてるので座敷はアタッカーの前の方がいいかとw
マルチの場合だと相手の陰陽師の速度がわかりませんがw
あくまでも個人の見解ですので悪しからずw0 -
×
└
名無しの陰陽師
No.100090072
通報
追伸、
山兎→○○or陰陽師→茨木→座敷→鳥と動いたとして、2週目回ったときに座敷の速度が遅いとアタッカーに回ってきたときに鬼火が無いことがあるのではないかと。
山兎の招き猫が発動しないことも考慮したらねw0-
×
└
パディーズ
No.100091143
通報
返信ありがとうございます。
「アタッカーの速度は128以下」
「座敷は120~122に調整」
というコメントがあったので、
一応それに合わせていました。
手持ちの式神と合わせて、調整しなおしてみます0
-
×
└
パディーズ
No.100091143
通報
つい最近友人と一緒に始めたのですが
陰陽寮に表示されている最終ログイン時間がおかしいです
私が昨日落ちたのは昨日の夜10時頃
なのに友人の画面から見たら私のログインが「3時間前」と表示されています
一度や二度ではなく、ほぼ毎日ログイン時間表示がおかしいのです(しかも私のだけ)
これはハックなのでしょうか
それともこういう表示バグは頻繁に起きるのでしょうか
ご教示お願いします
陰陽寮に表示されている最終ログイン時間がおかしいです
私が昨日落ちたのは昨日の夜10時頃
なのに友人の画面から見たら私のログインが「3時間前」と表示されています
一度や二度ではなく、ほぼ毎日ログイン時間表示がおかしいのです(しかも私のだけ)
これはハックなのでしょうか
それともこういう表示バグは頻繁に起きるのでしょうか
ご教示お願いします
返信数 (2)
0
安倍晴明の最大値まで育てた際の素早さを教えて下さい。宜しくお願いします。
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100082951
通報
素の素早さは 「100」
御霊最大強化で 「128」です0
オートで姑獲鳥や山兎がスキルをまったく使わない現象が起きて困ってます。マルチで迷惑かけているのですが、解決方法はありますか?
返信数 (2)
1
御霊の追加攻撃15%って一度しかない攻撃しないキャラに付けると、プラスでダメージを与えれるということですか?
また鬼火とはなんでしょうか?
調べたのですがイマイチ出てこなく、よろしければ教えてください。
また鬼火とはなんでしょうか?
調べたのですがイマイチ出てこなく、よろしければ教えてください。
返信数 (3)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100076345
通報
御魂の追加攻撃力15%は、装着した式神の攻撃力が上昇します。攻撃力が上昇することでのダメージは増えますが、2回攻撃する意味ではないです。
鬼火は戦闘画面下に出ているもので、スキルを使うためのコストです。行動することで+が増え、ゲージが最大まで溜まると鬼火(火のアイコン)が表示されます。0 -
×
└
名無しの陰陽師
No.100076347
通報
追加攻撃△%=攻撃力を△%追加
鬼火はスキル使用時に必要
戦闘画面下に表示されるやつ0 -
×
└
名無しの陰陽師
No.100076975
通報
ご回答ありがとうございます。
攻撃力が増えるということだったんですね。
鬼火ってバトル中たまにキャラの横に出る般若のマークかと思っていました笑0
このゲームのダメージ計算式ってどこで見れますか?
0
妖刀姫が3枚出てしまったのですが複数育てたほうがいいのか、返魂するべきか悩んでます
皆さんならどうしますか?
皆さんならどうしますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100073766
通報
私なら返魂ですかね。
複数育てたとして、使い道がないので。
まあ私自身、茨木2体目を返魂できずにいますがw0
百鬼夜行でSRやSSRが流れてくることがありますが、全然取れません。何か確率を上げる方法はありますか?
ちなみにレベルは31です。
ちなみにレベルは31です。
返信数 (2)
0
-
×
└
パディーズ
No.100073680
通報
SSRはほぼ無理ですね。
自分も何度も挑戦してみましたが、
今のところ荒川さんの2枚だけです。
SRに関しては、とりあえず投げまくるしかありません。
コツとしては、式神に向かって投げるのではなく、
「式神の目の前」「腹の高さ」に投げる感じです。
私の場合は、N式神に投げつつ、
目当てのSRが来たら全力で投げるようにしてます。
豆の数は10個でやれば、
百鬼夜行1回で、SR2枚は最低取れます。0-
×
└
名無しの陰陽師
No.100074696
通報
いつもありがとうございます。
やっぱりコツみたいなはあるのですね。
10個で投げてもなかなか取れず行かれてしまう笑
SR2枚は凄いです!0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100074696
通報
現世召喚が出来ません。
カメラの許可をしてくださいと出てしまいます。
何処から設定出来ますか?
教えて下さい
カメラの許可をしてくださいと出てしまいます。
何処から設定出来ますか?
教えて下さい
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100073504
通報
iPhoneの場合しか分かりませんが…。
設定の下の方にあるアプリ一覧の陰陽師をクリックしてカメラをオンにすればおkです0
戦闘でたまに出て来る、紙の人型式神っぽいのの、何も背負っていない奴ってなんだか、わかりますか?箒を持っているっぽいのですが。
返信数 (2)
0
黒ダルマが溜まってきたので次の子作ろうと思っているのですが誰が良いでしょうか?
スキルマした茨木がいます
妖刀と酒呑がいますが吸血姫や姑獲鳥に使ったほうが良いでしょうか?
闘技中心で現在兎で速攻ですが今後耐久パに乗換える予定です
スキルマした茨木がいます
妖刀と酒呑がいますが吸血姫や姑獲鳥に使ったほうが良いでしょうか?
闘技中心で現在兎で速攻ですが今後耐久パに乗換える予定です
返信数 (2)
0
御霊についてなのですが、姑獲鳥には誰をつければ良いとかありますか?
または、そういうお勧めが載っているページなどはありますでしょうか?
破勢を4つ付けております。
山兎には何を付ければ良いのやら、、、
または、そういうお勧めが載っているページなどはありますでしょうか?
破勢を4つ付けております。
山兎には何を付ければ良いのやら、、、
返信数 (4)
0
なんでwikiなのに姑獲鳥のページを見ようとしないの?
0
勝手が分かりませんでした。
以後そのようにします。
ありがとうございます
以後そのようにします。
ありがとうございます
0
教えて欲しいのですが結界突破の時にコメントが出てくる人が居るのですが、どこで設定すればいいのでしょうか?
返信数 (2)
0
ライフリンクの事で質問です。ライフリンクの行動後の5%回復はしょうずのHPの5%と行動した式神のhpの5%のどちらでしょうか(;´・ω・)
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100090538
通報
回復量が一定なのでしょうずだと思います0
ちょっとした疑問なんですが、勾玉で召喚できる妖怪と、神秘の符で召喚できる妖怪に違いはあるのでしょうか?
ないのなら、商店で勾玉千個で神秘の符の箱を購入した方がお得ですよね?
ないのなら、商店で勾玉千個で神秘の符の箱を購入した方がお得ですよね?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100048029
通報
勾玉と護符の確率は同じだったはずw
特に変わったことはないと思いますよw0
☆6にする式神に迷っています。
妖刀姫 スキルマ、御魂強化中(殆ど未強化)
姑獲鳥 御魂強化済
どちらを先に6にするのがいいでしょうか?
妖刀姫 スキルマ、御魂強化中(殆ど未強化)
姑獲鳥 御魂強化済
どちらを先に6にするのがいいでしょうか?
返信数 (2)
0
御魂ダンジョンや覚醒素材を優先的に周回したいと思っているのですが行き詰まり困っています。
まだこのアプリを始めたばかりで式神が揃っていない状況なのですが、育成・覚醒するキャラクターはどれを優先すればいいでしょうか?
御魂ダンジョンは3、覚醒素材は4まで進んでいます。
陰陽師レベルは18です。
まだこのアプリを始めたばかりで式神が揃っていない状況なのですが、育成・覚醒するキャラクターはどれを優先すればいいでしょうか?
御魂ダンジョンは3、覚醒素材は4まで進んでいます。
陰陽師レベルは18です。
返信数 (7)
0
ん~、なかなか過酷ですねw
まず、アタッカー不足が問題ですね。
解決法としては、
1、ガチャで当てる
2、妖気封印を利用する
ガチャで当てられたら苦労しないので、
妖気封印が現実的かと思います。
マルチ画面の「妖気封印」を選ぶと、
時々部屋が立つと思います。
その中で、
「黒無常」「海坊主」がアタッカーとして優秀です。
何度も更新して、加入して、かけらを集めれば、
確実に全体攻撃役を手にすることができます。
まず、アタッカー不足が問題ですね。
解決法としては、
1、ガチャで当てる
2、妖気封印を利用する
ガチャで当てられたら苦労しないので、
妖気封印が現実的かと思います。
マルチ画面の「妖気封印」を選ぶと、
時々部屋が立つと思います。
その中で、
「黒無常」「海坊主」がアタッカーとして優秀です。
何度も更新して、加入して、かけらを集めれば、
確実に全体攻撃役を手にすることができます。
0
-
×
└
パディーズ
No.100037035
通報
また、御魂や覚醒ダンジョンは
5階以上の周回が望ましいので、
最初のうちはストーリー優先がオススメです。
ストーリーを進めると、
大体の人が10章以降で躓きます。
その段階になってから、
御魂の厳選を行うのをオススメします。
覚醒素材も、土日のうちに可能な限り集めて、
それ以外の日はレベル上げと探索ですね。0
育成・覚醒する式神の優先順位は、
1、座敷童子、山兎
2、全体攻撃役
3、回復役
ですかね。
アタッカーのオススメは、
SSR…「茨木童子」「大天狗」
SR …「姑獲鳥」「黒無常」
ヒーラーのオススメは、
SSR…「花鳥風月」
SR …「恵比寿」
R …「蛍草」 です。
1、座敷童子、山兎
2、全体攻撃役
3、回復役
ですかね。
アタッカーのオススメは、
SSR…「茨木童子」「大天狗」
SR …「姑獲鳥」「黒無常」
ヒーラーのオススメは、
SSR…「花鳥風月」
SR …「恵比寿」
R …「蛍草」 です。
0
返信をしてくださりありがとうございます。
詳しく解説をして頂いたことにより今後の参考になりとても助かりました。
まずはメインアタッカーを揃えることと、ストーリーを優先的に進めたりその他ことも進めていこうと思います。
本当にありがとうございました。
詳しく解説をして頂いたことにより今後の参考になりとても助かりました。
まずはメインアタッカーを揃えることと、ストーリーを優先的に進めたりその他ことも進めていこうと思います。
本当にありがとうございました。
0
返信をして頂きありがとうございます。
オススメの式神や育成・覚醒する式神がどれがいいのかなどのご意見はとても参考になりました。
まだ全体攻撃や回復役の式神が揃っていない状況ですが少しずつでも揃えていこうと思います。
本当にありがとうございました。
オススメの式神や育成・覚醒する式神がどれがいいのかなどのご意見はとても参考になりました。
まだ全体攻撃や回復役の式神が揃っていない状況ですが少しずつでも揃えていこうと思います。
本当にありがとうございました。
0
妖刀姫や雪女はレベル30です。
あとはどのように育てていけば攻略しやすいなどアドバイスありますでしょうか?
座敷童子と桃の精どっちを先に育てるべきか。
他に良いキャラ引くかもしれないので、妖刀姫は現状ではレベルアップさせないなど。
よろしくお願いしますm(__)m
あとはどのように育てていけば攻略しやすいなどアドバイスありますでしょうか?
座敷童子と桃の精どっちを先に育てるべきか。
他に良いキャラ引くかもしれないので、妖刀姫は現状ではレベルアップさせないなど。
よろしくお願いしますm(__)m
返信数 (13)
0
-
×
└
パディーズ
No.100035529
通報
何を目的としているかで編成も変わります。
~異聞ダンジョン~
妖刀姫、桃の精、恵比寿、椒図、山兎
~説明~
仮に、異聞ダンジョン攻略を視野に入れるなら、
上記の構成になります。
高難易度ダンジョンで「椒図」は必須ですし、
「山兎」は闘技やダンジョンで幅広く活躍します。0-
×
└
パディーズ
No.100035605
通報
できれば、
姑獲鳥や黒無常などの、
全体攻撃が1体は欲しいところですかね。
「座敷童子」「椒図」「山兎」「蛍草」
この辺りは、Rキャラでスキルマ・覚醒がし易く、
使い勝手がいいので、育成オススメです。
また、進化の優先順位は、
1、メインアタッカー
2、メインヒーラー
3、メインサポート です。
0
-
×
└
パディーズ
No.100035605
通報
-
×
└
パディーズ
No.100035632
通報
妖刀姫の進化については、
個人的には保留ですかね。
理由としては、
最初にランク5にするキャラは、
「引率役」になれる式神がベストだからです。
引率役とは、N式神や白ダルマを引き連れて、
1体で探索ダンジョンをクリアできる式神です。
「茨木童子」「姑獲鳥」「黒無常」「大天狗」
などが一般的です。
このほかにも全体攻撃を持っている式神ならOK。0
ご丁寧な解説感謝いたします。
まず、ストーリーでも躓いてしまうところもありますので、全体的に強くしたいのですが、悩んでいるのが、火力と耐久力の弱さです。
幸い、姑獲鳥は手に入りそうなので、全体攻撃役としてこちらを勾玉4にまで育ててみます。
御霊をレベルアップさせたいのに金欠で大変です笑
まず、ストーリーでも躓いてしまうところもありますので、全体的に強くしたいのですが、悩んでいるのが、火力と耐久力の弱さです。
幸い、姑獲鳥は手に入りそうなので、全体攻撃役としてこちらを勾玉4にまで育ててみます。
御霊をレベルアップさせたいのに金欠で大変です笑
0
私がストーリークリアに使用したのは、
リーダー神楽で、
姑獲鳥、山兎、座敷童子、雪女、茨木童子でした。
耐久を上げようとすると、
銭がいくらあっても足りないので、
とりあえずメインアタッカーの御魂を、
壱、弐、肆、陸の攻撃力関係だけ上げてました。
銭に関しては、
1000勾玉での交換が一番楽ですかね。
妖怪退治、封印懸賞、銭貨ダンジョン、
陰陽寮の結界突破なんかもオススメです。
リーダー神楽で、
姑獲鳥、山兎、座敷童子、雪女、茨木童子でした。
耐久を上げようとすると、
銭がいくらあっても足りないので、
とりあえずメインアタッカーの御魂を、
壱、弐、肆、陸の攻撃力関係だけ上げてました。
銭に関しては、
1000勾玉での交換が一番楽ですかね。
妖怪退治、封印懸賞、銭貨ダンジョン、
陰陽寮の結界突破なんかもオススメです。
0
そうなんですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます!
ありがとうございますm(__)m
0
ありがとうございます。
山兎持っているのですが、重宝するものですか?
自分も育ててみようと思います。
ちなみに陰陽師レベルは30ですが、アタッカーなどにつける御霊は勾玉4の同種族4つにしてるのですが、レベルは10以上必要でしょうか?
山兎持っているのですが、重宝するものですか?
自分も育ててみようと思います。
ちなみに陰陽師レベルは30ですが、アタッカーなどにつける御霊は勾玉4の同種族4つにしてるのですが、レベルは10以上必要でしょうか?
0
-
×
└
パディーズ
No.100036205
通報
山兎は覚醒させると、「兎の舞」を覚えます。
これは味方全体の行動ゲージを上げて、
攻撃力アップもするので、
先手を取るためにはほぼ必須です。
御魂の強化に関しては、
ランク4を強化するだけでも十分です。
強化はなるべく3レベルごとにやると、
追加効果の厳選や大幅な能力アップが望めます。
18章のラスボスに挑むときに、
アタッカーの御魂が+15になるのが理想です。0
ありがとうございます。
やっと姑獲鳥も手に入りました。
山兎と共に育てていきます。
ちなみに、御霊4でレベルアップ3ずつと言うのは、一つの御霊のレベルアップを3ずつと言うことですよね?
最終的には全部15にした方が良いのでしょうけど、、、。
それとお金を勾玉1000個で交換も出来ますが、ガチャを引いてSSR出るのではないかと言う期待が邪魔をします笑
やっと姑獲鳥も手に入りました。
山兎と共に育てていきます。
ちなみに、御霊4でレベルアップ3ずつと言うのは、一つの御霊のレベルアップを3ずつと言うことですよね?
最終的には全部15にした方が良いのでしょうけど、、、。
それとお金を勾玉1000個で交換も出来ますが、ガチャを引いてSSR出るのではないかと言う期待が邪魔をします笑
0
-
×
└
パディーズ
No.100043460
通報
あ~、分かりすぎますw
個人的な意見としては、
ガチャは納得のいくまで引くべきだと思います。
自分は、R全種と新規追加以外のSR全種を
集められた時点でガチャを引くのをやめました。
それ以降は、召喚陣のイベント用に残してます。
また、御魂の強化に関してはその通りです。
レベル3、6、9、12、15になるときに、
サブオプション追加や強化が発生するので、
攻撃役の場合、一つの御魂を強化するより、
壱、弐、肆、陸などの火力が上がる御魂を、
バランス良く上げたほうが良いと思います。0
SR全てって凄いですね!
茨木童子って結構持ってる方いますが、あれはリセマラしてなんでしょうかね?
御霊の件、分かりやすくありがとうございます!
そのようにレベル上げしていきます!
茨木童子って結構持ってる方いますが、あれはリセマラしてなんでしょうかね?
御霊の件、分かりやすくありがとうございます!
そのようにレベル上げしていきます!
0
-
×
└
パディーズ
No.100043889
通報
私の場合は、ガチャで自然と出ました。
シシオ、茨木、青行燈、茨木、の順でした。
シシオ様は早々と返魂され、
白ダルマと相成りましたw
リリースされたばかりの時は、
霊符や勾玉が結構配布されていたので、
かなりガチャが引けたんですよね。
もちろんリセマラした方もいると思います。0
そうなんですね。
茨木はうらやまですねー笑
茨木はうらやまですねー笑
0
座敷童子や山兎をスキルマにするのにやはり百鬼夜行を沢山しないと行けないんですかね?オススメとかあれば是非教えてください!
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100035303
通報
ガチャで引けるのが理想ですが、
百鬼夜行が現実的でしょうね。
陰陽寮に所属しているなら、
祈念で集めたりもできます。0
あきです。できました!
お騒がせ致しました💦🙇
お騒がせ致しました💦🙇
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100036124
通報
わかりにくい説明をしてしまってすみませんでした_(._.)_0
昨日下で↓質問したあきと申します。
主人公のレベルは20です。
未だに第3章解放されません(;O;)
探索に出た時に、左上の戻る矢印にNewと言うのが出てるんですが、
全てやりつくしたと思うのですが…
何度もスミマセン🙇
主人公のレベルは20です。
未だに第3章解放されません(;O;)
探索に出た時に、左上の戻る矢印にNewと言うのが出てるんですが、
全てやりつくしたと思うのですが…
何度もスミマセン🙇
0
御魂10Fオートで回るなら何使ってますか?
兎パだとオート安定しなくて
どれが良いと言って頂ければ育てるので(SSR以外笑)
兎パだとオート安定しなくて
どれが良いと言って頂ければ育てるので(SSR以外笑)
0
ストーリーの黒晴明を攻略したいのですが、やはり山兎+座敷童子+アタッカーが良いのでしょうか?山兎Lv30座敷Lv30姑獲鳥Lv31と神楽or晴明で挑戦したのですが全然でした。
また神楽と晴明どちらの方が攻略しやすいですか?神楽と晴明のオススメのスキルも教えて欲しいです
また神楽と晴明どちらの方が攻略しやすいですか?神楽と晴明のオススメのスキルも教えて欲しいです
返信数 (6)
0
-
×
└
パディーズ
No.100031124
通報
私の場合の編成です。
戦法としては、
1、山兎で加速して、座敷童子で鬼火補充
2、姑獲鳥で攻撃、神楽で再行動で大天狗を落とす
もし、姑獲鳥の2回攻撃で大天狗を落とせない場合は
勝てないので、火力を上げるか別の編成ですかね。0-
×
└
パディーズ
No.100031134
通報
姑獲鳥は、針女と会心率の強化がポイントです。
針女は働かない時もあるので、
意外と運ゲーだったりしますw1
-
×
└
パディーズ
No.100031134
通報
-
×
└
パディーズ
No.100031158
通報
山兎はスキルレベルを上げるのも意外と重要です
兎の舞が火力アップに直結するので。
御魂はある程度の速さがあればなんでも。0
座敷童子はとりあえず鬼火を補給できれば。
山兎→姑獲鳥→座敷童子→神楽→姑獲鳥
の順に動きたいので、
神楽より速く動けるようにしておきましょう。
御魂は、「火霊」がベストですかね。
山兎→姑獲鳥→座敷童子→神楽→姑獲鳥
の順に動きたいので、
神楽より速く動けるようにしておきましょう。
御魂は、「火霊」がベストですかね。
0
以上が自分がクリアしたときの編成と画像です。
他には、
安倍晴明、姑獲鳥、椒図、恵比寿
でクリアした方もいらっしゃるようでした。
他には、
安倍晴明、姑獲鳥、椒図、恵比寿
でクリアした方もいらっしゃるようでした。
0
詳しくありがとうございます。参考にして頑張りたいと思います!!m(_ _)m
0
ストーリーが第2章から先に進めません💦
第3章を解放するには何をすれば良いのでしょうか?
第3章を解放するには何をすれば良いのでしょうか?
返信数 (2)
0
座敷童子と桃の精どちらを先に勾玉4に育てるべきですか?
返信数 (1)
1
-
×
└
パディーズ
No.100030698
通報
手持ちの式神次第ですね0
第二御魂とかってどういう意味ですか?
返信数 (14)
0
宣伝すんなつってんだよ
1
あ、は~い!
わっかりました~☆(ゝω・)vキャピ
わっかりました~☆(ゝω・)vキャピ
0
パティーズ様、普段コメ返しなどありがとうございます。
今回、他サイト様への誘導と取れる件ですが、今後似たような発言をされる場合は、掲示板でのトラブル回避のために、削除またはブロックしますので、ご注意ください。
今回、他サイト様への誘導と取れる件ですが、今後似たような発言をされる場合は、掲示板でのトラブル回避のために、削除またはブロックしますので、ご注意ください。
1
分かりました。
以後気を付けます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
以後気を付けます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0
君頭おかしいよ
0
装着する御魂の位置ですね
0
御魂は装備する箇所によって、
強化されるステータスが異なります。
ですので、式神によって必要な御魂が違います。
しかし、ドロップする御魂はランダムのため、
厳選する必要があります。
強化されるステータスが異なります。
ですので、式神によって必要な御魂が違います。
しかし、ドロップする御魂はランダムのため、
厳選する必要があります。
0
-
×
└
パディーズ
No.100035409
通報
~位置ごとのメインオプション~
壱(左上)…攻撃力アップ
弐(左) …追加攻撃力 、追加防御力
追加HP 、素早さ
(4種類の中から1種)
参(左下)…防御力アップ
肆(右下)…追加攻撃力 、追加防御力
追加HP、効果命中、効果抵抗
(5種類の中から1種)
伍(右) …HPアップ
陸(右上)…追加攻撃力、追加防御力
追加HP、会心率、会心ダメージ
(5種類の中から1種)0
~サブオプション~
御魂にはメインオプションのほかに、
「サブオプション」が追加されます。
サブオプションは、
御魂のレベルを3上げるごとに追加されたり、
既存のサブオプションの効果が強化されます。
初心者のうちは、
メインオプションで厳選をして、
ランク4以上を装備するようになったら、
サブオプションまで含めた厳選をすると、
さらに式神を強化することができます。
御魂にはメインオプションのほかに、
「サブオプション」が追加されます。
サブオプションは、
御魂のレベルを3上げるごとに追加されたり、
既存のサブオプションの効果が強化されます。
初心者のうちは、
メインオプションで厳選をして、
ランク4以上を装備するようになったら、
サブオプションまで含めた厳選をすると、
さらに式神を強化することができます。
0
また、注意点として、
素早さを上げる際は小数点の存在があります。
例えば、
「素早さ2」と書かれている御魂でも、
「素早さ1.5」の素早さ2と、
「素早さ2.4」の素早さ2が存在します。
この違いはなかなかに大きく、
強化すればするほど如実に表れてきます。
素早さ1、5で6か所埋めると「9」
素早さ2、4で6か所埋めると「14」
頭の片隅にでもおいておくと、
闘技で有利に働くかもしれません。
素早さを上げる際は小数点の存在があります。
例えば、
「素早さ2」と書かれている御魂でも、
「素早さ1.5」の素早さ2と、
「素早さ2.4」の素早さ2が存在します。
この違いはなかなかに大きく、
強化すればするほど如実に表れてきます。
素早さ1、5で6か所埋めると「9」
素早さ2、4で6か所埋めると「14」
頭の片隅にでもおいておくと、
闘技で有利に働くかもしれません。
0
ここに厳選方法について詳しく書いてあるなら話は別だけど、書いてないんだから別によくないか?
0
茨木童子を使ったパーティーを教えてください
返信数 (1)
0
-
×
└
パディーズ
No.100022130
通報
テンプレだと、
リーダー…神楽
1…茨木童子、鎌鼬、座敷童子、山兎、兵俑
2…茨木童子、鎌鼬、座敷童子、妖琴師、姑獲鳥
3…茨木童子、山兎、座敷童子、姑獲鳥、兵俑
とかですかね0
夢食いの黒清明の夢がクリア出来ません。
すぐ眠って。
単体攻撃のキャラしか手持ちが無く、攻略法などありますか?
すぐ眠って。
単体攻撃のキャラしか手持ちが無く、攻略法などありますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100036183
通報
雨女によるデバフ解除、効果抵抗の御魂を装着などが主な対処法です。
キャラがいない、御魂がないなどで、それらの対処法が難しいのであれば、式神のレベルやランクを上げてステータス差で押すことになるかと。0
商店に御魂6が並ぶ条件は何ですか?
返信数 (1)
1
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100006984
通報
陰陽師レベルが40以上?
御魂ダンジョンをソロで7階以上クリアじゃなかったかなw
因みに、タコと御魂は連動しているそうです。
0
茨木童子の手に玉みたいなのが付く条件ってなんですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100004132
通報
レベル25以上(☆4)w0
星2の清姫(スキルアップ四回、覚醒済)を育てていて、ガチャを引いたところ幸運なことに星4の清姫が当たりました。こういう場合はどちらを親にしたほうがいいのでしょうか。
星4の清姫を親にしたらスキルは1しか上がらないのでしょうか。教えていだければ幸いです。
星4の清姫を親にしたらスキルは1しか上がらないのでしょうか。教えていだければ幸いです。
返信数 (4)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100003774
通報
多分1しか上がらないと思う(やってみたことがないので何とも言えない)
覚醒、スキルあげているのなら、育ててる方を使ったら?
☆4出たのを育てたいのなら何も言えないけど、自分なら☆5用に残しておくかなw0 -
×
└
名無しの陰陽師
No.100004122
通報
自分なら★4は★5ダルマ用の餌にしますね。
これまで育ててたのはそのまま育成します。0 -
×
└
パディーズ
No.100004494
通報
スキルが上がってる方を餌にすると、
上がっていたスキルポイント分が
再度振り分けされます。
また、高いランクだからと言って、
上がるスキルポイントは変わりません。
ですので、育てている式神より高ランクが出たら、
1、覚醒していない場合は、育てていた低ランクを
餌にして、高ランクに乗り換える
2、覚醒している場合は、低ランクを育てて、
ランクアップする際の素材として
高ランクを使用する2-
×
└
名無しの陰陽師
No.100015534
通報
レアで誤って合成してしまいましたが、上記のようにスキルアップ数は合計で反映されているので迷わず合成してしまってもいいですね。
ただ、星3や星4の場合、微妙なキャラの場合はランクアップ素材としての活路が選択肢に入ってきます。0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100015534
通報
犬神2体と椒図1体で組んでも犬神1体しか反撃しないのは何故ですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100027619
通報
何故だと思う?0
ヒーラーの事で質問なのですが、蛍草・恵比寿・花鳥風月を所持しています。育てるとしたらどの式神を優先したら良いでしょうか。それぞれのスキルの特性を考えてみたのですが結局どれを育てるか悩んでしまいました。
返信数 (7)
0
-
×
└
パディーズ
No.100000168
通報
どの式神もヒーラーとして優秀なので、
どんな編成で使うかで変わりますね。
具体的な編成案はありますか?0-
×
└
名無しの陰陽師
No.100000258
通報
返信ありがとうございます!編成案としては、淑図、姑獲鳥、座敷、(恵比寿or蛍草or花鳥風月)、(妖刀姫or吸血姫)を考えてます!あと、まだ育ってませんが茨木、兵俑なども組み込めたらと思ってます!0
-
×
└
名無しの陰陽師
No.100000258
通報
-
×
└
パディーズ
No.100000374
通報
その編成なら、蛍草(反撃)ですかね。
~吸血姫パーティ~
椒図、姑獲鳥、吸血姫、蛍草、兵俑
~蛍草について~
蛍草は攻撃力依存のヒーラーですので、
反撃要因として非常に優秀です。1
ぁ、山兎忘れてました・・しょうず、兎、姑獲鳥or妖姫、ヒーラー、座敷ですかね(´・ω・`)
0
-
×
└
パディーズ
No.100000402
通報
~高難易度ダンジョン~
山兎、椒図、姑獲鳥、蛍草、座敷童子
~イベント~
山兎、椒図、姑獲鳥、蛍草、花鳥風月0
恵比寿は吸血姫と相性が悪く、
また、姑獲鳥の協力を活かせません。
しかし、ヒーラーの能力だけを見ると、
早熟で扱いやすく、回復量も伸ばしやすいので、
妖刀姫などを使うときは役に立ちます。
実際、自分の手持ちのヒーラーは、
蛍草 (ランク4)、恵比寿(ランク4)
桃の精(ランク3)、海坊主(ランク3)です。
また、姑獲鳥の協力を活かせません。
しかし、ヒーラーの能力だけを見ると、
早熟で扱いやすく、回復量も伸ばしやすいので、
妖刀姫などを使うときは役に立ちます。
実際、自分の手持ちのヒーラーは、
蛍草 (ランク4)、恵比寿(ランク4)
桃の精(ランク3)、海坊主(ランク3)です。
1
~恵比寿採用型~
山兎、椒図、妖刀姫、恵比寿、花鳥風月
山兎、椒図、妖刀姫、恵比寿、花鳥風月
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない